結婚、出産、離婚、再婚の平成の私の反省、不仲な夫の不在時に八宝菜を作る、

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

 

連休、行楽に、買い物に、食事に、

家族と、友人と、出掛ける方も多いと思う。

今、思うと、

もっと、いろんな所に遊びに行けばよかった。

そんな反省が残る平成でした。

平成に結婚し、出産し、子育てをし、

離婚もし、再婚もし、

そして、いよいよ平成が終わるんだなぁ・・・。

 

 

関東に住んだものの、

保育園と会社の往復で、

ここ最近のように、アチコチ出歩かなかった。

やり遂げたと言えば、

3才から始めた、

休日にスイミングスクールに通う事。

おかげで、娘はバタフライから、全種類、泳げるようになった。

そして、逆三角の筋肉モリモリの体型に(笑)

それだけかな。

 

 

再婚して、フタを開けたら・・・

夫は、関東に住んで何十年、と言うのに、

ゴルフ場以外、どこにも行かない。

それならそれで、留守番ばかりせず、

遠慮せずに、子連れで、ドンドン出歩けばよかった。

自営の仕事に、従業員の世話に、夫の世話。

自分の職場、子育て、

時間も体力も余らなかったのが現実だけど。

もっと、考え方を変えたらよかったと、今になって思う。

 

 

そうこうするうちに、

子供は友人達と行動。

難しいね、子育てって・・・生ものだ。

でも、とりあえず、社会人になって働くようになれたので、

よかった、と思うようにしているけど、

そんな激動の平成が終わる。

 

 

まだ、平穏に「令和」を過ごす、ってことはないかな。

まだまだ、働くし、

不仲な夫とも、揉める事は多いだろう。

そして、母の介護問題もあると思う。

「令和」は、最後の踏ん張りになりそうです。

でも、

母になれた平成に、感謝し、

令和に夢をつなごうと思います。

きっと、いい事がいっぱいある、「令和」になる筈、

そろそろなんじゃないの?ってね(笑)

 

 

不仲な夫が出かけたスキに、
八宝菜、作りました。
急げ、急げ~(笑)
でも、もうこういうのも、疲れてきた。
コソコソする必要、無いんだよね。
ただ、うるさいのがイヤなだけなんだけど・・・

 

 

 

卵の消費期限が明日まで、
6個いりでも、なかなか使い切れない。
オヤツ代わりに、ゆで卵だわ。

 

 

 

立派なごはんになりました。
冷凍筍おにぎりも。

 

 

夫が出かけるまで、
探して出てきた、緊急避難用乾パン。
微妙ですね、乾パンは・・・
去年の実家帰りのお土産(笑)
これは、大丈夫でした(笑)
これで、食いつなぎました。

 

さて、今日はどうするか。
昨日は、TVが壊れているので、
自室PCでオンデマンド三昧。
目が疲れた(笑)
アホです。
結局、写真の移しかえもせず(-_-;)

明日は仕事。
そろそろ、稼働しないと・・・
平成最後だし、綺麗に掃除もしようと思います。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道