暑いけど、昨日筋トレは体育館の休館日で休みだったので、
今日は行くべき!と、準備。
ジムに到着すると、筋トレ同級生が居た。
やあ、久しぶり、
「メールしたの、読んでない?」
ゴメン、携帯、忘れて、家に置いてきた。
帰り、昨日買ったラグマットが良くて、買い足しに行くつもり、
「私、もうジム終わって、今から帰るところ」
「主人が外出してるから、うちに来ない?」
わかった、買い物してから行くわ。しかし・・・えらい早くに来たんだな・・・暑いからね。
筋トレ同級生の家までは、我が家から直線距離でチャリで3分ほど。
とりあえず、ジムのメニューを済ませて、
昨日のイラン人のお店へ。
すると、昨日2900→2500円で喜んでいたけど、2000円に下がっていたΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱりね、世の中、そんなものなんだな・・。
私もボケたもんだ。大体イラン人なんて、貿易が盛んな国柄、正値で売るわけなかったわ・・・・
そうは言うものの、気に行ったので、二階用に追加を買い、自宅へ、
二階の自室のカーペットもウールなので、暑い。鳥の流血事件で汚れているし、敷くことにしました。昨日の素材の方が、おきにいりだけど・・・
ソファーには、これを敷くことに。
ああ、未だ、未踏のシルクロードの旅だ。行きたいなぁ~
初めての訪問で汗臭いと失礼なので、全身拭き、着替えて、筋トレ同級生の家へ。
我が家と違って、綺麗なオシャレな暖かな雰囲気のお家でした。
夫婦円満な家と言うのは、こうなるのだなと。
一緒にお昼を食べながら、前期高齢者話(笑)
「これ、使ってる?」何?コレ
「フェイスポインター」
これで、顔のツボを押すと、垂れた肉が上がるらしいですよ。
ただ、値段を聞いて、卒倒しそうになった。
2万するらしい。PCと同じだ(゚Д゚;)
こういう地道な努力で、綺麗を手に入れられるとはね、
確かに、友人は、ほうれい線は無いし、垂れていない。
けど、邪魔くさがりの私には出来ないだろうと思う。第一、値段が、高すぎる(゚Д゚;)
ボールペンじゃ、ダメなんだろうか(∩´∀`)∩
だめ女が、この時期小まめにやっていることと言えば、
冷房や、除湿や、扇風機で、顔が乾燥するので、
小まめにシュッシュ、シュッシュするだけ。気持ちいい。
努力は要らない(笑)1階、2階と、どこにでも置いています。
このアベンヌウォーターは、スプレーできる化粧水というだけでなく、
“肌にいい水”としてフランスで愛されている南仏アベンヌ村の温泉水を、源泉から空気に触れることなくボトリング。肌のうるおいバリアをサポートして、すこやかに保つスプレータイプの化粧水です。敏感肌をはじめあらゆる肌タイプの方に、さらには生後1カ月の赤ちゃんからも使え、
アベンヌ温泉水は、カルシウムとマグネシウムが2:1、シリカが豊富など「肌にいい」ミネラルバランスと、唯一無二のバイオの力があり。
という事なので、友人に教えられ、数年前から使用。
朝起きたら、シャワー、買い出しから戻ると、顔を洗ったり、身体を拭いたり、
ジムでも、大汗かくので、シャワー、一日何度も顔を洗う。
その度に、基礎化粧品はめんどくさいので、シュッシュッ、今のとことろ、問題なし。
1500円ほどですが、意外と長く使えます。
友人の家で、
通販で買ったというトランポリンをさせてもらいました。面白かったです。
友人は、近所に娘さんが住んでいるし、
大手企業退職の夫さんもいて、息子は、近畿圏内。
何も心配はないのだろうと思っていたら、どこの家にも、それなりに心配ごとはあるようで、
それなら、「独居ひとり暮らし」と言うのも、それなりにいいんじゃないの?と思いました。
ただ、ボケないようにしたいものです。
そして、突然死しないように。
こうして、毎日ブログ更新しているのも、生存確認みたいなものになりつつあります(゚Д゚;)
さあ、明日は、雨が降るかな。
野菜を植えるのはいいけど、水やりが大変でした。どちみち、庭の水やりをするのだから、ついでですが・・・