夜逃げ引っ越し終了(笑)いやはや、冬の夜の引っ越し、大変だ・・・今日から、またおひとり様だな・・。

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

いやはや、夜逃げって、こういうものなんだな。

闇にまぎれて、

ダンボールがどんどん、運び出されていく。

遅い時刻なので、

引っ越しやの作業員も、

大声や無駄口も叩かず、

黙々と進める。

 

一人暮らしといっても、

意外と荷物はある。

今回は、マンガ類、本箱2箱は実家に残留、

その分、身軽になったようだが、

そういうマンガとも、今回は、距離を置けたのだろう(笑)

 

 

参考書類も意外とある。

へえ・・・・バセドウ病のことも書いてあるじゃないか、

母さん、知らずに、ハアハア言ってた頃だ。

「そんな1年生で、なにもかも、わかるわけないじゃん」

そりゃそうだな。

衣類関係も、随分と断捨離していた。

 

もう、短い丈のスカートやワンピとは、決別。

「ええっ、それ、捨てるの?」

「母さんに頂戴、着るわ」

 

ジャケット類は、ちょっと羽織るのにいい。

ばあさんにとって、嬉しいお下がりだ(笑)

しかし、思い切ったね、

捨てるのだけで、ダンボール2箱、

そう言えば・・・25才だものね、

早いものです。

来春には、

母さんは、63才

娘は26才だ。

 

 

夜中にサッシやドアを解放し、超寒い引っ越しでした。

冬の引っ越しは、お昼に限る(-_-;)

こんな寒いものだとは・・・・

夜逃げって・・・・荷物も少なくするのだろうけど、

実際、大変だわ・・、

我が家の自営も、いつどうなるか分からない。

来月、再来月の仕事も劇的に減ってきた。

肝に銘じました。

 

 

あーあ、行ってしまいました。

今日から、おひとり様になりました。

不仲な家庭内離婚の夫は1階に居られますが・・・

仲良くしないとね、とは思うけど。

まずは、食費削減、

月末だし、

しばらくは、気が抜けて、放心状態だと思うけど、

来月からは、しっかりしようと思います。

そうやって、母もやってきたのだし・・・(・へ・)

 

 

あのぉ・・・冷蔵庫用の磁石、
母さん、取っておきましたが、渡すの忘れたね。

 

 

 

引っ越しって、
一人暮らしにしても、
結婚にしても、
スタート!!ww、とは理解しているけど、
寂しいものですね(-_-;)

 

 

忘れてますけど・・・
もう、要らないのかな・・・
また、母さん、持って行きますから、
いつでも、行きますよ(笑)

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道