長生き、独居老人、の冷蔵庫の中身はコレ、真似して、長生きしようかな・・・・いよいよ引っ越しです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

休暇明けの連勤、終了。

いやはや、ちょっと疲れた。

でも、まだ62才、

これぐらいで、根をあげていて、どうするんだ、

と自問自答してみる(笑)

母なんぞ、87才で、

買い物に行き、家事をこなし、

そして、三食、作っているじゃないか、

これって、大きな励みになるわ・・・

昨日の母弁当。
巻きずし残り、作り置き料理。
スープは作れず。
やっぱり、暖かいスープがあるといいな。

帰ってから、まとめて買い物もしていないので、

冷蔵庫も空になってきた。

今しかないよ、

冷蔵庫の掃除、

そう、つぶやいてみるのだけど・・・(・_・;)

冷蔵庫の掃除といっても、

細かい野菜クズをキッチンペーパーで取り除き、

台所用アルコールで、ふき取るだけ、

なんてことないのにね、

ついつい、後回しになる。

でも、今週末は、もう12月、

年末ギリまで仕事で、

正月三が日も、出勤もある。

早めに掃除、しておこうかな。

そう言えば、母の冷蔵庫の写真を撮ってきた。

母の毎日の生活、

念入りにチェックしてきた。

問題なし、

って言うか・・・・私より、段違いだった(笑)

恐れ入ります・・・とそっと、引出を閉じた(笑)

独居高齢老人の冷蔵庫、

野菜BOX,
色々あるね、ふーん、
味噌汁も具だくさんになるわけだ。

冷凍庫、
相変わらず、冷凍食品、見当たらず。
肉は月一で、高島屋へ。
今度、また送ってあげる、と言うのを辞退する。
年金生活者に送ってもらったら、さすがにね、

一人暮らし、独居でも、

こうして、生活しているのだな・・・。

全部作らなくても、買ってみたら?と勧めるけど、

どうも、ダメみたいで、高血圧だしね、

味噌汁なんて、おすまし(・_・;)

薄いです。(・_・;)

でも、これが、長生きのコツかもしれないかも?
私の味噌汁の方が、ずっと濃い。
多分、母のような血圧になるのだろう。
今から、気を付けようと思いました。

さて、今日は、いよいよです。
引っ越しお手伝い、頑張ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加