インフルエンザの予防注射、
大変なことになっているようです。
参ったなぁ・・・・。
どこもかしこも、フラれました。
今月、実家に帰るので、
母は、早くも、先月、予防注射を打ったと言っていたけど、
人ごみの中を縫って帰るわけで、
インフルエンザ付きではマズイ。
何しろ、88才も近い高齢者、
免疫力も弱い。
風邪など引かせたら、大変なことになる。
去年は、職場で申込み、
医療機関が出張し、会議室でやってくれたのだけど、
今年は万悪く、実家帰りに当たってしまった。
こりゃ、近くの医者でやっとかなきゃ・・・・
予防注射の効力が出るまで、日数うも必用だ。
慌てて、いくつかの病院に電話したら、
もう既に、予約満杯。
そんな事になっていたとは・・・。
4件目で、やっと見つかった。
4,000円だそうだ。
会社の同僚に当世、インフルエンザ情報を言ったら、
「そうよ、いつも通院してる患者さん、優先だもの」
「それと、高齢者もね」
そうなんだ・・・お得意さんが優先らしい。
娘は医療従事者なので、早くに同僚同士で注射の打ち合いをし、
「今年も、また下手クソに当たって、こんなに腫れた」
と言ってたが、
確保されてるのって、いいな、
まあ、入院患者に移したら大変だろうし、
見舞客が移すば場合も多いらしいから・・・。
とりあえず、予約は入れたけど、
ギリになった。
なんでも、もう少し、余裕を持ちたいところです。
しかし、高いものだわ・・・。
領収書があれば、半分ほど、戻ってくるらしいので、
捨てちゃだめだ。
大切に置いておこう。
何か・・自信ないな、気がついたら、なくなってた、事になりそうだ。
最近、物忘れが多い。
インフルエンザより、認知症の予防注射があればいいのに(笑)
昨日は、小松菜厚揚げのたいたの、だけ作りました。
これが、大好きです。
ホウレンソウより小松菜、を心がけているけど、
なかなか、食卓に出てこない(笑)
昨日の母弁当。
秋バラ、ナエマが咲きました。
愛犬の写真の前に、供えてあげよう。
帰るまで、咲いててください。