朝は、雨模様だったけど、
晴れてきました。
やっぱり、出発は晴れが嬉しいです、
さしてイベントも予定もないけど、
実家帰り、もう、気分は左追い抜き通路モードです^ – ^
昨日まで仕事だったので、
朝はゆっくりめの起床、
ゴミだし、洗濯に掃除をして、
何かあっても(笑)いいように、
綺麗にしてきました。
先日からの断捨離で、だいぶと身軽にはなっているけど( ^∀^)
今日、到着日は、夕方に友人と、
積もる話を酒のあてにして、ゆっくり食事の予定。
今日は晩御飯いらないからねと母には連絡済み。
何年振りかなぁ〜
楽しみ楽しみ♬
荷物は先に送ってあるし、
身軽、軽装で、東京駅の階段を足取り軽く登っていると、
横入りのお兄さんが前に、
まあね、急いでいるのだろう、
こちらはホリディサイクルに変更したので、
非常に寛容(笑)よおし、いいぞ。
ところが、雨道を歩いてきたのか、
スニーカーが濡れているようで、
歩く度に、キュッキュッと鳴る。
ガタイがいいので、ちょっビビるくらい、大きな音だ。
耳にはイヤホン、
自分の出している音にも気がつかないのだろうな、
そういえば・・・
歩き始めたミヨちゃん?
子供がそんな年齢の時、キュッキュッと鳴る靴、買ったなと思い出す。
色々あったし、
今も色々あるが、
思えば62才、そして、遠く関東の片隅に位置して暮らしている、
なんだかなぁ〜
そんなことを考えていたら、
品川を過ぎた。
お弁当食べよっ( ^∀^)
初めて買った、「東海道、新幹線弁当」
今まで、たくさんの弁当を食べてきたが、本邦初買い、
ご飯も少なめで、
なかなか美味しい、
一つ、勉強になったのは、
お昆布の炊いたのに、わさびが入っていた。
これ、なかなかの発見だわ、
今度、真似してみようとおもう、
きれから夏場にワサビ、
弁当用にわさびシートとか売ってるけど、
いいかもしれないです。
友達とは、殆ど約束していないので、
今回は、土産も母だけ、
何もいらないから、とは言ってたけどね、
どこでも手に入ると思うけど、
ちょっとだけ買いました。
後は、心配のタネ、
62才の娘の笑顔です(๑╹ω╹๑ )
さあ、車窓は、そろそろ静岡かな、
今日は、富士山側のお席が取れず、
3人がけで、真ん中空いてるので、ゆったりです、
気持ちは、早くも、関西に、
そりゃそうだよね、
40年ちかい日々を、青春をすごした土地だもの、
そうそう、バブル時代もね、٩( ᐛ )و
・・・
母さん、あの時の私のお金、どうしたのでしょうね、
すみません、自分で、全部、使い切りました・・
まさか、こんあな事になるとはつゆ知らず_:(´ཀ`」