季節の入れ替え、貧乏人の法則・・・春キャベツでお好み焼きもどきを作る

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

気が付くと、冬は終わり、

もうすぐ半袖生活だ。

そろそろ始めなきゃいけない。

昨日、仕事帰りにスーパーに立ち寄り、

生活用品の売り場に。

季節の衣類の入れ替え用、

防虫の洋服カバーなどを買いに行った。

衣類関係、クローゼット、衣装ケースなどの断捨離は、

まだ殆ど手つけず。

なので、気が付けば捨てているものの、

新しい物を替えないので、原則、

一応、無いと困るかも・・・と、置いてある。

そこが貧乏の法則だ(笑)

そんな事をしているうちに、

クローゼットは盛り盛りになってしまった。

しかし・・・・高いものだわ(-_-;)

ここ数年、きちんとカバーも替えてなかったので、

今年は一気に替えようかと防虫カバーなどを買ったら、

あっという間に、5000円近い。

ちょっとなぁ・・・・

それで、一箱、減らした(笑)

こういう生活用品のお金って、バカにならないです。(・_・;)

長年、着もしないコート類やワンピース、

後生大事に置いてあるけど、

この防虫カバーをかける必要、本当にあるのかなぁ・・・

もっと捨てるべきなのだな、と思った。

マックスマーラのスタンダードコート…冬の葬式にも使えるし・・・

ムートン・・・もしかしたら、極寒の土地に住むかもしれないし・・・

あとは通勤コート、だけにしようかと・・・(*^_^*)

今度の連休は、衣類に絞ってみよう。

多分、殆ど、不要なものばかりかもしれないな・・。

昨日の弁当、

チキンカツ残り持参。

小麦粉抜き、

グルテンフリーで、お好み焼きもどき、

春キャベツの若緑がまぶしいです。

晩ごはんは、

冷奴と。

その後、ヨーグルト、

お煎餅(笑)

防虫カバー、

娘が社会人になったので、

あと2袋は買い足さないといけないだろうなぁ・・・

一度に買えばいいものを(笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加