12キロ太って、ダイエットで5キロ減量、血圧も下がってきた・・・好評、もやし炒め・ナス煮物

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

どうかと思うのよね、

去年の7月にバーゲンで買ったパンツ、

購入後、わずか数か月だ。

それが年末には、膝から上に上がらないという状態。

ものすごい勢いで肥満している。

結局、年明けには2年前と比べ、15キロ近く太った。

そりゃ、Mサイズは無理だわ・・・(-_-;)

サイズどころか、血圧も鰻のぼり、

170あたりをウロウロする住人と化した。

娘には、「患者でも、そんなに高くない」と言われ、

「論外」

「倒れたら、後遺症、残るからね」

「私は仕事だし、無理、」

と、さんざん言われ、

これじゃ・・いくらなんでもマズイ。

やっと自覚して、大ダイエットに切り替えた。

おりしも、企業検診があり、

ハッキリ数値で告知されてしまった。

逃げられない環境はそろった(笑)

それから、約2ヶ月かな?

やればできるものだ。

我ながら、ビックリだ。

2年前はバセドウの一番ひどい状態だったので、

一日中、100m走をして生きていたようなもので、

いつもの 47キロ→42キロまで痩せていたが、

そこから、あれよあれよという間に、57キロまで成長(゜o゜)

臨月に近い体重だった。

そして、この2ヶ月で、

5キロ減った。

現在は、51、52キロ付近にいる。

・血圧が140-150台になった。

・階段その他、歩くのが苦にならなくなってきた。

・膝まで痛かったのが消えた。

・胸焼けが減ってきた。

米5キロ分の肉を減らしたら、健康体に近づいた、ということだ。

いいこと尽くめだ。

まだ、はけないパンツは多いが、

あと2-3キロで、何とかなると思う。

そろそろ、ダイエットを緩めよう、

そう思ったとたん、昨日はオヤツを大量に食べてしまった(^_^;)

またすぐ、1キロ戻った(笑)

痩せても、太っても関係なく、

バセドウ病の薬は服用し続ける。

なので、相変わらず、代謝を悪くしているわけで、

他人より太りやすい状況は変わらないのだよね。

忘れてました(笑)

52キロでも、手足の見えているところは細いので、

細くは見えるらしいが、

もう、どう見えるとか・・どうでもよくなった。

血圧だろ、ということで、

高血圧の境界線、135まで持っていきたい、それだけかな^^

そんなこんなで、ちょっと休憩しつつも、

ゆるダイエットで、あと数キロ、頑張ろうと思う。

しかし・・・身体が軽くなると、

足取りも軽くなるものだわ・・・(*^^)

スタスタ歩ける。

ジムに通う時間もお金もないが、

歩いて、筋肉、つけようと思う。

カーブス・・・安いからいいよね、

いつか隠居したら、また行こうかな。

10年前のように、名前で呼んでいるのだろうか。

あの時は、介護施設みたいで、

下の名前で呼ばれるのがイヤで1年で止めたが、

次に行くときは、違和感ないバアサンになってるかもしれない(笑)

昨日のヒットメニュー

もやし炒め、

豚肉は片栗粉でまぶして、

中華味で炒めただけ。

シャキシャキ感ありで好評でした。

ナスとシメジの炒め煮

ハムサラダ

ブリ照り焼き

鶏ササミ、

明日は何か足して、

二日でいただきます^^

「もやし炒め、珍しく美味しいね」

と言われました・・・失礼な(笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加