健康、長生き、が優先か、
生きていく、食べていくことが優先か、
難しい選択だと思う。
健康診断の結果をうけて、医療機関で受診、
そういう事になった。
血圧は、今、すぐ、入院、とまではいかなくとも、
合格点からは程遠い。
それで、薬を飲むか、飲まないかになった。
飲み始めると、延々と飲み続けないといけない。
体重が増えたから、だと思っていたが、
もともと細かったので、
医師は、太って、ややポッチャリぐらいの体重で、
それでよいという。
ええええ??そうなの?
Mサイズのパンツ、履けないのですが・・・・(・_・;)
遺伝的要素もあるけれど、
「ストレスですね」と言われた。
ストレスを貯めるのは、得意だと思う。
家庭内環境・仕事先、
どれもこれもストレスの素だ。
でも、そんなこと言ってたら、
現代人は、皆、そうだと思う。
どうやってストレスフリーに持っていくかだな。
夫と別れ、仕事も辞めれば、ストレスは減るだろう。
でも・・・・どうやって生きていく訳?
そりゃ、無理と言うものだ。
せめて、仕事さえお気楽だったらなぁ・・・と思うけど、
コールセンターと言うのは、
全部ではないけど、いきなり電話口から、
「バカヤロウ」
「オマエ、聞いてるのか」
「ちょっと、どうしてくれるのよ」
まあ、色々とすごい電話も多い。
先日、銀行のネットバンキングを申し込むため、
コールセンターに問い合わせたが、
丁寧、親切、的を得た応対で、いい気持ちだったが、
また、BKのそれとも違う。
そして家でもアレだものなぁ・・・
仕事は、あと数年で定年だから、
先は見えている。
まあ、のんびりと、やっていくしかないかなぁ・・・
「先生、今、酢玉葱を食べているので、下がるかも知れないです」
そうお願いして、
一か月後、再受診になったが、
医師は「そういう民間療法、どうかなと思いますが」という事だった。
以前、コメントでサプリを教えてもらった。
それも飲もうと思う。
とにかく、降圧剤はイヤだ。
飲み続けるなんて・・・・ずっと医者に通うわけで・・・・こりゃ脅迫だわ(-_-;)
それでなくても、バセドウとは、一生の友だ。
病気は少ない方がいい。
最後にもうひと踏ん張り、
抵抗して頑張ろうと思う。
でも、プツッと切れたら、終わりです。
久しぶりに、
サバの味噌煮、
旨し。
サラダは、小女子のせ、
酢玉葱。
とりあえず、頑張ろう。