おひとりさまの老後 お金をかけない遊び方、今度は、沖縄料理 ハズレでよかった。 後片づけは面倒だけど・・・台風被害の大きい地方もある中、 これぐらいでブツブツ言ってたらバチが当たる。 しかし、厳重に防御していたので、ガムテを剥がすのも一苦労。 無事、住むことができてとりあえず、胸をな... 2023.08.16 おひとりさまの老後
おひとりさまの老後 ひょんなことから、孤立せずに仲間ができた方法 昨晩は、荒れた。 雨戸に打ち付ける雨音と、風で家が揺れ、 もしかして、屋根、飛んでいくのではないかと思ったけど、 今のところ、雨漏りもず、屋根の下で暮らしている。 夕方まで、風と雨が強く、屋外に出ていないので、 果たして、瓦が... 2023.08.15 おひとりさまの老後
おひとりさまの老後 築60年のボロ家に台風直撃、屋根、飛ぶかもビビってます そんな事言われても、知らんわ~ どうやら、台風7号が近畿、直撃らしい。 皆、私が頼りないみたいで、 「ちゃんと買い出ししてあるのか」 「もの箸竿は下ろしてあるか」 「庭の飛びそうなものは避難させたか」と、確認メール。 ハ... 2023.08.14 おひとりさまの老後
年金・お金 認知症保険、危なかった・・・身に余る幸せ あー、危なかった。 認知症保険なんて、よくよく調べないと、 将来、ボケてもお金が出ないところでした。 2週間ほど前、思い立って、調べたのが朝日生命の認知症保険・・・・ 「認知症、最大1000万の一時金で手厚く保障」 いや、こう... 2023.08.13 年金・お金
おひとりさまの老後 32年ぶりの再会、猛暑の心斎橋天ぷらランチ 気温38℃になろうかという猛暑に、 前期高齢者の大馬鹿者は、フラフラ大阪のど真ん中に行ってきました。 朝、元職場の後輩からライン。 後輩「お盆どこかに行かれるのですか?」 行かんよ、田舎もないし、実家ここだし、ずっと家に籠る。 ... 2023.08.12 おひとりさまの老後
料理 おひとりさまの初めてのお盆、生ラム初めて食べたら美味しかった。 大阪、本日はカンカン照りの猛暑。 今日は買い出しに行かないといけないと思いつつ、 庭の水やりを夕方に替えたので、気分的にゆっくりして、6時ごろまで熟睡し、 そのまま、のんびり過ごしていました。 昨日、クエン酸たっぷりのスダチ... 2023.08.11 料理
料理 丸ごと食べるスダチ蕎麦、体温高い家族。 おかめインコの体温は42℃。 ヨウムは40℃ 飼い主は36.6℃ 家族全員、高体温。 ヨウムもインコ科で、インコの体温が高い理由は、 本来は、野生動物なので、捕食もするし 何時なんどきでも、飛べる状態(アイドリンク)でないと... 2023.08.10 料理
おひとりさまの老後 だめ女、完敗、安心してください幸せです「Don’t worry, I’m happy.] 参りました! 恐れ入りました、恐れ入谷の鬼子母神、完敗です。 昨日に続き、今日も、卓球の小ホールを借りられたので、卓球三昧。 昨日、送迎してくれた友人が、今日も来てくださることに。 帰りにスーパーに寄って買い物をしたいなど、... 2023.08.09 おひとりさまの老後
おひとりさまの老後 60代での友達作りは 60代で友達ができるなど、不可能だと思っていた。 ましてや、職歴も全て異なる職場でなど、最初から無理だと思い、 61才で採用された最終の職場でも、8時間、割り切って、仕事だけ。 多少、仕事上の「ホウレンソウ」で話すことはあっても、... 2023.08.08 おひとりさまの老後
おひとりさまの老後 女は、笑いながら、心で泣く、ガラスを叩き割る 女は、笑いながら、心で泣く。 そして、腰抜かすほど、ビックリした。 ギョギョギョ(◎_◎;)の話です。 今日は、降圧剤の在庫がなくなったので、マズイ('Д')医者に行ってこないと! すぐ盆休みになるぞ、それにバセドウ... 2023.08.07 おひとりさまの老後
おひとりさまの老後 死ぬ時の約束、今日は38度越え、食欲なし、 そうね、私が死ぬ時は、そうするわ。 と言う約束を交わしました。 ちょっと時期尚早な気もするけど・・・。 今日は、在住する市が、最高記録を出した。 38度越え、京都も暑いけど、大阪もとんでもない気温に。 蛇口をひねって、... 2023.08.06 おひとりさまの老後料理
おひとりさまの老後 初めての落語・講談、お化けも おばーけー、 初めての落語、今回は、台風は免れたものの、運悪く、淀川花火大会で、 帰りの電車がカオス状態でした。でも、台風よりはマシかな(笑) 落語は・・・ 怪談噺、落語あり、講談ありで その上、本物?のお化けでも出てくる... 2023.08.06 おひとりさまの老後