お殿様 怖い💦給湯温度の設定 長芋の手抜き料理

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

高齢者になって、感じたのは、

そんなに急がなくても、また次の機会に~、というケースが多いということ。

そんなことはない、実際、残された時間は少しづつ減ってきているのだから、

決めたことは、即やってしまう!事にしました。

 

昨日、友人に紹介してもらったコープ生協のお店に、道順を覚えているうちに、早速、行って、おさらい。
隣の市になるので、かなり距離はあります。

コープカードと、シニアカードを作ってきました。

なので、また買い物をしてしまったのですが、

今迄、利用していたスーパーでは、800円近い貝柱が

なんと!500円台!

先日、料理上手な元同僚から教えてもらった料理に、

「貝柱があればいいですよね、」という事だったのだけど、

何時見てもお高いので、チャンスを待っていました。

今日は、この貝柱で料理してみようと思います。

 

私の悪い癖は、値段を最後まできちんと確認せずに買ってしまう事。

これは、通勤帰りにスーパーに飛び込み、とりあえず、ゲットしていた後遺症だと思う。

バスがでるまでの時間は10分弱、選択肢はなかったものね💦

田植えの際に、最初のSAで、朝ごはんを食べていなかったので、

おにぎりを買おうかと思ったのだけど、輸入米だとイヤなので、

隣に並んでいた柿の葉寿司を買ったのですが、

言っても、柿の葉寿司、おにぎりより少し高い程度だと思ったら、驚きの800円(゚Д゚;)

車に戻ってブーブーぼやいていると、

・・・でも美味しかったですが💦

「値段見ないからやん!」
「アホやね、」
「買う時はしっかり確認しないと、となりのおにぎりは240円だったのに・・」

(-_-;)

食品だからといって、どれも安いというわけではないので、

今日は、穴のあくほど、確認。・・・基本ですから。

後は、食材を無駄にせず、うまく使いきれるかという事だけ(笑)

 

昨日、買って帰った長芋は、

超手抜き、お手軽長芋焼きにするつもりで。

長芋はカリウム、ビタミンBも多く、体の塩分を出してくれる上、生活習慣病予防、腸内改善の
最強野菜なので。

皮を剥いた長芋を袋に入れ、綿棒で叩いて、8分目つぶし、

鶏ミンチ+ネギを入れて、もみもみ

これだと、痒くならないです。
袋の角をカットし、
フライパンに絞り落とすだけ。
洗い物もないし、後は焼くだけ。

 

出来ました。卵はオムレツ用です。
好きな調味料で食べたいので、特に味つけはせず。

 

前日、オムライスの種を多めに作っていたので、

またオムライス(笑)

冷凍しておいた豆、グリンピースの出番。

 

美味しかったです。楽できると、余計、美味しく感じるよねぇ~(笑)
そもそも、一人ですから・・・簡単に済ませたい。

 

先月より、公共料金の支払いをD払いに変更しました。

色々、節約の手段はありますね。

今の時期の電気代は1万ちょっとですが、夏は、跳ね上がると思うので、

二階生活から、一階に引越そうかとも考えています。

 

気になるのは・・・・

給湯器の温度設定。

去年、不調になり、震え上がったけど、その後、なんとか稼働してくれています。

現在、時刻表示がオール8になっているのですが、

お殿様に連絡すると、また60万!と勧められたら怖いので、壊れたまま放置です(笑)

なんと言っても、お殿様、大阪ガスは高すぎますよ

お風呂用の時計を買いました。

お風呂はすぐ入らない時もあるので、40℃にし、その後、最後にぬくもる時は追い炊き。

シャワーは38℃にしているので、

台所の洗い物も、38℃、

優先を外して、夏場は38℃でなくてもよいのかも。

なんでも、少しづつの積み重ねですから。

ガス台も1万ほどです。

 

 

今日は、コープの近くにあると言う業務スパーものぞいてきました。

最近、業務スーパーで、グラスフェッドバターが売られていると聞いたので確認、

量も小さ目で、安かったです。

業務スーパーは中間業者を通していない流通なので、安い上、

自社工場で大量生産でコストダウン、ただ私は一人暮らしで、少量が良いので、

よく考えようと思います。

関東在住時の業務スーパーは海外産が大半だったので利用しなくなりましたが、今は、食の安全が問われているので、問題はないのだと思います。

 

あまり節約、節約、と気にかけていると、滅入るので、

決めた事だけは実行しようと思います。

この1年、洋服も靴も殆ど買っていないし、・・・というか、買えないし・・・💦

購入元は、シマムラとユニクロだけで、在庫の使いまわし。しっかり節約中。

 

・この時期は、真夏より怖いので、まな板も容器も小まめに消毒しています。

https://amzn.to/4mNxhxc

 

・昨日も、熟睡できました。睡眠時間は8時間ちょっと

たかが枕と言えど、枕だけで、私は変わりました。
筋肉が少ないので、サイズ(高さ)はSサイズにしました。
肩から頭と、リラックスできています。

https://amzn.to/3ZN6IxZ

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク
だめ女の生きる道