今日は大感激しました。
初めての経験。
近所の友人にコープに連れて行ってもらいました。
恐ろしく安くて、驚きの連続。
今迄、駅前のスーパーで買い物をしていたけれど、
駅から反対方向の皆が言うコープには足を運んだことがなく、
コープのすぐ近くには、業務スーパーもあり、便利そうです。
ただ、ランチをしたり、お茶する店もなく、ローカルな場所。
ビルや商業施設はナシ。
スーパーのついでに、ドラッグストアにも行きたいし、
銀行や郵便局にも行き、全部用事を済ませたい派でしたが、
こんなに安いのなら、考え直さないと!
最近では、一人分の少量の買い物でも、最低、2000円~3000円。
以前は1500円という金額も多かったのに・・・・物価高を痛感するように。
いつも買うスーパーでは、有明海の海苔は、最低580円ぐらいだったように思う。
今日は、割引もあり、合計1500円台。
シニアの割引の日もあるらしく、満員だとか。
過去、買い物は、仕事帰りに駅のスーパーに飛び込む事が多かったので、
チラシをみたこともなく、買えたらOKの生活だったけど、
これだけ物価高の現在、意識を変えようと思いました。
多分、駅前の方が高いと思うので。ちょうど、今日は6月1日、なんとなく切り替えるのに、気持ちがよい日です。
今日は、朝から冷蔵庫の整理。
冷凍食品が届くので空きスペースを確保しました。
小さい冷蔵庫の冷凍庫なので、
野菜の小口切り類は、
こんなコンテナに入れていたけれど、空白部分もできるので、止めて、
ブックエンドで、肉と野菜を分けました。気持ちよく収まりました。
久しぶりの大掃除で、
パストリーゼで綺麗に拭いて、
一番下には、アマゾンで買っている無地の新聞紙を敷きました。
次の掃除は、簡単。
鳥ちゃんの餌も続々と到着。
カスタムラックはシード類なので、万が一を考え、一晩だけ、冷凍庫へ。
二台目の小さな冷凍庫は、主に、粉類やナッツ類を入れています。
二台目は小さいですが、中の品物も把握しやすく、冷蔵・冷凍に切替ができ、電気代も少ないのを選びました。
昨日は、トマトケチャップが届いたので、
久々のオムライスに💗
トマトケチャップ嫌いだった私が、よく食べるようになったのは、
ヒカリ食品のトマトケチャップを使うようになってからで、
美味しいです。
キュウリが毎日収穫できるので、
無添加の塩昆布と和えました。
味つけの塩昆布ではないので、
三河みりんと、少量の酢で和えました。
持病で、昆布類は、あまり食べられないのですが。おいしかったです。

私は、新聞を契約していないので、
チラシはもらえないので、ネットで安い日をチェックして、またコープに行く事にします。
節約というのは、そういうところからですね、始めようと思います。
1500円だなんて・・・・感激でした。💗