重い雲が、なんとなく気持ちも停滞させてしまうけど、
朝から、駅前まで徒歩でバナナを買いに行ってきました。
バナナだけは、買いだめ出来ないのよね💦
ところが、今日のバナナは「9」の番号が無かったので、買い物もせず、帰宅。
農薬や化学肥料を使っているバナナは「3」や「4」で始まる4桁番号。
覚えやすいように、いつも「9」「9」と探しています。
「8」で始まる5桁は、遺伝子組み換え。
なので、いつも「9」「キュー」です(笑)
バナナは買えなかったけど、6000歩、歩いてきました。
帰りに犬の朝サンポと出会うと、必ずお話しています。
犬好きな人間は分かるようで、大抵、すり寄って来ては、お腹を見せてくれる(笑)
今日は、見知らぬ犬飼いさんとお話して、新しい獣医さんを教えてもらえました。
ただ、鳥は専門ではない様子ですが。
でも、人間と話ができました。ありがとうございます。
家に帰ると、
蝶だらけ。
いつ庭に出てもたくさん飛んでいるので、
きっと産卵しているのだと思う。
キャベツやブロッコリーなどの菜の花類は防虫カバーをかけているけど、ダメでした。⤵
でも、もしかしたら、誰かの生まれ変わりかもしれないので、殺生はしません。
身体に止まった蝶なんて、何かいいたいのかもしれないですから・・・💧
今日はジムはお休みしたので、
ゴムゴムで家で運動しています。
2個あるので、両足に掛けたり、色々楽しんでいます。
大抵は、両手に持って引き延ばし、前や背中に回してします。
肩こりはかなり解消されます。
ただ手で持つだけでは時間がもったいないので、
私は、つま先立ちしたり、反対に、踵立ちしたりしながら、やっています。
カウントしながら、20回×2はするので、
ヨウムがカウントして「イチ、ニ、サン、シイ、ゴッ、その後はごまかして、
最後は、「キュー、ジュッ!」笑
ヨウムは数字が大好きで、宝くじの話を電話でしていたら、
「イチオク!ニオク!」と即覚えました。
いいけどね~当たったら・・・・
去年、声かけしてもらい、始まった新しい仕事ですが、
暮れから、母の入院もあり、バタバタしていたので、
全く手つけず。メンバーから外されているものと、のんびりしていたら、甘かったかも。
新サイトは、どんどん進み、プロデューサーとディレクターさんがマジ怖い💦
早く進めるように督促がきました。その上、期限まで切られる始末。
ログインパスワードもどこかにいっちゃうし、わけワカメ~の高齢者。
でも頑張らないとね、
脳を動かして、ボケ無いようにします。
昨日は、ジムで頑張ったので、空腹の極み。
久しぶりにやわやわハンバーグにしました。
パン粉は使わないので、やわやわですが、焼くとちょうどよくなりました。
鶏むね肉ミンチ+玉ねぎみじん+卵+片栗粉だけ、
運動した後のタンパク質ネ。
プロティンは飲まず、食品摂取だけ。
なんでも高いですからね。
そのほかは、残り物で。
毎日、1個は、茹で卵を食べるようにしています。
焼くより栄養の吸収がよいので。
母の昼食は、必ず、ゆで卵とチーズ一切れとグレープフルーツ、トーストでした。
長生きできるようなので、私も、ゆで卵は食べるようにしています。
大谷さんは、一日にいくつも召し上がっておられるとのこと。
ごはんの後のデザートは・・・・・
茨木名産、「紅天使」
濃厚な甘みです。ネットリなので、私は、いつもスプーンで食べています。
甘い物も食べたいので。
買う時は、大きそうなのを選んで! (*´ω`*)
別れた夫は茨木出身ですが、お芋は美味しいです^^
・こんなゴムでも、かなり運動になります、立つだけの場所があればすぐできる^^
・今日、ひと箱、届きました。
忙しい時はあると便利です。