60才超えると、一瞬先は闇の中、分からんものだわ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

人生、一瞬先は闇の中、

分からんものだわ、

自分では、ファイトある方だと思っていたんだけどなぁ・・・。

高齢になると、気持ちは先に進んでいても、

身体はそうもイカンらしい。

土曜日、2週間に一度のバセドウ診察に出かけ、

待ち時間の間は、土曜で人も多いので、

表参道の紅葉、きれいだが、御堂筋みたいなもんだしと、

ウロウロせず、近場でランチしてすぐ戻って待機。

すると・・・お約束のように、

土曜の夜から、38.6度の発熱。

バセドウの薬は毎日服用しないといけないし、代謝下げる薬だ。

血液の悪者をやっつける力を下げている。

ところが、ひどい咳、痰、熱と三重苦で、こうなると今度は抗生物質で対戦だ。

身体の中は、ややこしい事になっていると思う。

不仲な夫は朝から衛星ゴルフなので、

こりゃ黙っていても、ラチが開かない。

多分、自分が2階で死んでいても気が付かないだろう。

意を決して、お願いする。

アイスクリームと、すぐ食べられる柔らかいもの、買ってきてくれる?

即、返ってきたのは、

「〇〇さんは、すぐ文句言うから、わからねえや」

文句は言ってないし、

まさか夫に、お粥やにゅう麺、作って欲しいとも言ってない。

結局、コンビニに行ったようで、

アイスクリームはハーゲンダッツのキャラメル等たっぷりのだったし、

チーズたっぷりの冷凍グラタンを買ってきた。

そうかあ、レトルトのお粥、と言えばよかったんだ・・・。

夫のような肉体労働者は、発想からして違うらしい。

風邪でもモリモリ食べてるもんなぁ・・・。

不平不満を言っても仕方ないので、

アイスクリームは有難く、いただくことにした。

それにしても、9月以降3回目の風邪。

昨日の出勤は休んで、今日の休みで治してしまう事にしたけど、

働く気持ちはあっても、

高齢?というのかよく分からないけど・・・60才超えると、

どうも、身体が無理を聞いてくれない。

70才まで働かなきゃいけないのに、

まだここでリタイアは出来ぬ。

道半ばで一線抜けても、恐ろしい老後が待っているだけだ。

特に、65才以降の5年で差がつく。

年金もらいながら、どこまで老後貯金が出来るかだ。

そう言いながらも、風邪ごときでフーフー言ってるじぶんが情けない。

6キロ太っても、体力はそうでもないみたいだ。

もうちょっと寝ようかな。熱は下がった。もうちょっとだ。

img_4252

土曜日は、いつものカレー屋で。

Soup Stock で、

ボルシチにしました。

前回は2個だと、

かなりお腹いっぱいになったので。

img_4266

バナナ・・・キャメル・・クッキーね。

ありがとうございます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加