明日は、台風かもしれない。
不仲な夫が、コストコ行きを誘った。
結構、結構、何食分か浮くもんね~、
断わるのも、もったいない話で、同行する事にしました。
どういう風の吹き回しなんだろう。
こういう時は、必ず何か布線があるので。
・・・・わかった。
一件は、年明けの豪華海外ツアーの支払をしたのだろう。。
接待という名分で、必ず毎年、行くが、どこか後ろめたい気持ちもあるようで、
その前には、こういう行動に出る。
それなら行かなきゃいいのに、魅惑のゴルフ三昧が呼んでいるのだろう。
もう一件は、昨日、バセドウの報告をした。
手術はせずに済みそうという事と、それで再就職したという事。
嬉しいのかもしれない。
お金が減らないから(笑)
というのも、今月は、いよいよ夫に直訴だった。
毎月の3万では、治療費や先月は休んだ日もあり、食べていけない、
今月は、増額してほしい、
結果、6万の支給になった。
ありがとう、は勿論、言ったけど、入院費に比べたら安いものだ。
もし、手術が旅行と重なったら、どうするつもりだったのだろう。
今年は、娘が看護師になったから、ちょっと安心だったけど、
「私、1年生だから休めないよ」だった。
ありゃ、そうですか、でも手術にはならんかったです。
でも、いつの日か、清拭はしてもらうのだろうな。
コストコでは、食料品をいくつか買って、終わり。
60代の仲のいい夫婦に見えたかもしれない。
そういうご夫婦を見ると、いいものだなぁ、と思う。
こちらは、必ず妻が先に歩き、たまに立ち止まり後方を見る。
というのも、
夫は、スーパーでも、買いもしないのに、すぐ試食コーナーに張り付く。
年金生活でもなれば、生死を分かつ試食コーナーかもしれないけど、
高級車に乗って、海外旅行じゃ、泣くだろう。
それがイヤで、一緒にには歩きたくない。
仲良しなら、それも楽しいのかもしれないけど。
しょうがない、不仲歴15年だもの。
コストコでは、定番と、
今回、初買いは、キヌアチキンサラダ。
触感がいい。
キヌア、って知らなかった、遅すぎかな。
キヌアは
通常の精白米と比べ少ない炭水化物(糖質)で、同等のエネルギーに対して、2倍のタンパク質、5倍の良質な脂質、8倍の食物繊維、6倍のカリウム、10倍のカルシウム、7倍のマグネシウム、7倍のリン、8倍の鉄を含み、
フィトエストロゲンのほかに、中年以降の女性に多い骨粗しょう症を防止する上で重要な因子のカルシウムも多量に含んでる、との事。
2年前にあさイチで紹介され、値段が上がったらしいけど、
そんなにいいのなら、食べてみたいと思いました。
でも、これでサンマは合わないな。
残念だけど、一度は買って見たいです。
いつも、一緒に行動すると、
必ずもめるのだけど、今回は不発で終わらせました。
ああ、これで何食分か助かった。
ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
夫は、最近、
冷凍を覚えたようです。
せっせと、小分けしていました。
チキンキヌアサラダ。
キュウリが美味しかったです。
塩分は大目でしたが。
キヌア、
鳥のエサみたいです。
コメント