バレタ?ガス屋が突然やってきた、アマゾンフライデー終わる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

キャッ!なんという偶然、

午前中、早い時刻に、勝手口から、こんにちはと、

宅配さんではない訪問者。

なんと!今、だめ女宅で話題の「大阪ガス」でした。

なんでわかった!?Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!恐るべし、大阪ガス

考えると、偶然でも不思議でもなく、引っ越し後、ちょうど2年。

ガスコンロ購入後のアフターサービスでした。

あらら、タイミングよく・・・・

ダメ元で、浴室のシャワーが低温で使えない点を提示。

即、調べてくれました。

ちょうど、オフロの掃除をしていた際中💦

昨日の夜も、シャワーは低低温度、

洗面所はお湯が出て、台所も出ましたが、どうも、シャワーだけの点に絞り込まれてきた所。

早速、家の外に出て、

ここを確認。

壊れてはいなかったけど、温度調節をする部分が劣化している様子。

「もしかして、それが原因で、火事になったりしますか?」

いや、考えにくいですね。

ちょうど購入後12年目ですから、部品は10年間はありますが、

買い替えになると思います。

・・・・・来た!買い替えだΣ(・ω・ノ)ノ!

「でも、シャワーだけの事だし、他は使えるし・・・とりあえず、このままでいいです」

ガスコンロも確認してもらい、

ガスヒーターも問題なし。

このヒーターの前は、大型のクリーンヒーターを使っており、

換気は屋外、外の壁に穴が開いていて、そこから換気でしたが、

今は、コンパクトなヒーターなので、ガス漏れ検知器の設置を勧められました。

一酸化中毒のテスターは吊ってあるので、

二階で寝ている場合、音が聞こえないので、階段に付けた方がよいとのこと。

これも、背面の掃除をしないといけないという事で、

2年間、掃除したことが無かったので、教えてもらいました。

給湯器の買い替えは、今、冬のセールもしているので、45万ぐらいだそうです。

とりあえず、壊れていなかったので、

シャワーは使える時もあるのだけど、温度が一定でなく、すぐ水のようになるので、

自分一人しか使っていない浴槽のお湯を使う事にします。

とりあえず、現時点では、クリアしました。

もしかして、このままで、後、数年、使えるかもしれないし・・・・

 

一人暮らしになって感じたのは、特に一軒家に住んでいると、

何が起こるかもわからない。

お買物程度の予備費でなく、しっかり貯金をしておかないといけないと思いました。

 

 

今日は、午前中、そんなこんなで、外出せず、ずっと自宅にいました。

ヨウムは、「ダレカキタ!」

「ダレカ、キタ」ばかり言ってるので、

アマゾンさんの宅配だと思い出て行くと、置き配でした

 

一昨日、驚いたのは、

毎年、駅前の銀行で、1枚物のカレンダーをもらうのですが、

ホールに見当たらなかったので、案内のオバチャンに尋ねると、

「今日はもう、終わりました」

「皆さん、9時に並んでおられますよ」

「すぐ無くなるので、また次の日に出します」

・・・・・((+_+))

ええええっーーーー、銀行のでしょ、あんなのが人気だなんて・・・

年寄りが早くから並んでいるのだろう・・・参ったな。

死ぬほど並ぶのは嫌いなので、もっと暮れ近くになったあたりで、頂きに行こうと思います。

他からも、少しづつ集まってはきているけど・・・

1枚物の年間カレンダーというのは、1年を見渡せるから、

目先に取らわれないので、最近、好きになりました。

しかし、無料でもらうカレンダーが、そんなに人気だとは・・・(@_@;)

景気が良いと、企業も、どんどんカレンダーを発注し、顧客に配るのだろうけど、

結局は、それだけのお金が回っていないという事なのだろうな。

毎年、楽しみにしていた、藤代清治のカレンダーも数年前から、消えました。

 

 

今日は、掃除のついでに、食器の入れ替えをしたりで、

雑煮椀を使いやすい場所に並べました。

最初の結婚の際に買った雑煮椀です。

我が家は、野菜をたくさん入れないけど、お餅が入るので、やや大きめ。

また、寒い寒い元旦の朝がやってくるのですね。

あのツンとした冬の朝も好きだけど、

高血圧ですから、そんなことも言ってられない💦

 

いよいよ、先行セールから長かったアマゾンブラックフライデーも、

今夜23時59分で終了です。

今年は、もう既に、ジャックリー充電器も買ってあるし、

折りたたみベッドも、第二の冷蔵庫も買ったし、

絨毯も買ってあるので、

 

大物は、シロカのホームベーカリーぐらいでした。

 

ソーラーパネルとセットです。約半額だなんて・・、私は、2年前もっと高くで買いました💦

Amazon.co.jp

 

・エムールの、折りたたみベッドは快適です。
今日は、鳥と一緒に、昼寝しました。

エムール ベッド 折りたたみベッド シングル ハイタイプ マットレス 高反発マットレス リクライニング キャスター付き 耐荷重約500㎏
エムール ベッド 折りたたみベッド シングル ハイタイプ マットレス 高反発マットレス リクライニング キャスター付き 耐荷重約500㎏

 

 

雑煮椀、きっとだめ女は、これからも、
一つだけを使って、一人でお雑煮をいただくのでしょうが・・・
正月の朝は、雑煮でお祝いしたいです。

 

Amazon.co.jp: まえじゅう漆器 雑煮椀 お椀 お雑煮 蓋付き 光輝 朱 赤 鶴 金雲母 赤 大きめ 450ml 伝統工芸 山中漆器 日本製 3T-422 : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: まえじゅう漆器 雑煮椀 お椀 お雑煮 蓋付き 光輝 朱 赤 鶴 金雲母 赤 大きめ 450ml 伝統工芸 山中漆器 日本製 3T-422 : ホーム&キッチン

今日のごはん、

昨日のスキヤキに卵を落として、おかずにしておきました。

 

セロリとニンジンと玉葱、ツナの炒め物だけ作りました。

 

味噌汁が好みの味噌汁が見つかり、すっかり、お気に入りになりました。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク
だめ女の生きる道