今日の面接、あの過払い金請求の仕事でした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

止めてよかった。

危ない所だった。

もっと世の中の事、勉強しないといけないと思いました。

今回の仕事、

例の過払い金関係でした。

よくよく聞いていたら、過払い金、ないですか?

返金、お手伝いしますよ、という電話応対、その後の事務でした。

前に、チラッと聞いた事はあったので、

昔の金融の時の同僚に詳細、電話して聞いてみた。

この仕事の性格、だいぶ見えてきました。

知らんかったわ。

過払い返済が法律で設定され、

その返済金請求の期限が10年で、今年、年末で終わるらしい。

なので、最後の追い込み、だからじゃないか、という事だった。

しかし、次々と問題の多いのを探してくるなぁ、と笑われました。(汗)

なんで、そんなに?と思うけど、

例えば、100万の過払いがあれば、

弁護士事務所には半分まではいかないけど、

それに近いお金が入ってくるらしい。

そりゃ、あれだけ宣伝にお金かけても、たいした事ないのだろう。

でも、面倒な手続きなのでは?というと、

貸した金融機関に調査依頼し、その資料に基づいて手続きするだけだから、

まさに濡れてに粟、みたいなもので、

勿論、負債者救済という大前提の上だけど、

たちの悪い弁護士事務所もあるらしい。

今日、面接した事務所が、それかどうかは、わからないけど。

あの大手消費者金融の武富士が倒産したのも、結局はこの過払いだとか。

うちだって、毎年、すごい金額、出してるからなぁ、という事だった。

それも、もうすぐ終わりを迎えるらしいけど。

弁護士事務所、司法書士事務所でも、

この仕事を取り扱わない所は多いそうで、

それだけ、ちょっと・・・・という仕事らしい。

ふーん、そうなんだ。

まだ、採用ではなかったので、辞退しました。

もうちょっと、まともな仕事、普通の仕事を探そうと思いました。

明日で、さんざん、詐欺じゃないかと言われ続けた通販会社も終わり。

今度は、明るい仕事がいいなぁ。

まずは、次が決まる前に、2週間後に一度の病院、行っておこう。

症状、よくなっていますように。

きっと、こうして、なんだかんだ言ってるうちに、

すぐ65才になっちゃうんだろうな。

早い、早い、

ジジイなんて、どうでもいいわ。

私は、楽しい老後準備に忙しいのだ。

img_3927

金木犀の香りに、

実家を思い出しました。

帰れるのだろうか。

私が育った家だものなぁと。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ここ より:

    初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。だめ女さん、働くのはゆうメイトどうですか。ネットから登録すると、ドンドン話が来ますよ。これから年末ですし、短期も多いです。

    • だめ女 より:

      ここ様、
      コメありがとうございます。
      こんな登録サイトがあるなんて、知りませんでした。
      以前、近所の郵便局で大クレームをつけて、
      多分、クレーマー登録になっているはず(笑)
      隣の家の物置に、生ものを勝手に置いて帰っていて、怒りました(`´)
      しょっちゅう、他人の郵便は投函するし、証券会社の郵便も未着だったので、
      他人の家に配達しているのでしょうね。
      念書かかせたぐらいで、多分、管轄の〒では、無理そうですが、
      ちょっと離れたところで、探してみようと。
      ありがとうございます。暮れにかけて、仕事、なにか見つかりそうです(^_^)v

  2. カセイフ より:

    私も以前、この手の仕事紹介されました(笑)勿論、即お断りしましたね。面接だけでもとのことでしたが、この手の事務は振らないでって感じ。勤務地は新宿でしたので、もう少し近いところがいいという理由にしたような気がw

    過払い金とか法律事務所相談は無料じゃなかったっけ?着手金もかからないようなシステムと相談者に伝え、和解金から手数料と一緒に20%とか30%とかでしたっけ?過払い金100万以上戻ってきても結構取られるらしいけど、弁護士の方は、事務的なことも簡単で裁判所?で和解もほとんどできるので、確実にお金が入ってくるようですよね。
    お客様は借金地獄とか大変な状況で戻ってくるなら少しでも楽にしたいと、20%とか25%弁護士に持ってかれても、過払い金戻って来たら嬉しいですからね。
    たぶん、その会社CMとかしている所ですよね?あまりいい噂聞かないのでお断り正解だったと思います。

    世の中いろんな仕事がありますよね(^^;
    精神的ストレスが少ないところ見つかるといいですね。
    とりあえず、今の所お疲れ様でした。数日でもゆっくり休んで下さいね(*^▽^*)

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      なかなか、いい仕事、回ってこないですわ。
      デパートの販売なら、明るい照明の下、気持ちはいいけど、
      終わりが遅いし、
      倉庫でシール貼りも、これから冷えそうですし、
      アマゾンの膨大な仕分けは、横にアタマを振ると、三半規管が弱くめまいだし。
      60才でもOK、と言ってくれるデスクワークがあればいいのだけど。
      年末にかけて、歳暮や、年賀状の郵便局、ねらい目かもしれないです。
      まだ、伊藤病院は2Wに一度なので、月いちになれば、身軽になりそうです。