猛暑を乗り越える準備に入る 大阪なんば駅あるある

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

電気代が怖いけど、

背に腹は替えられない。

先週から、二階の鳥部屋兼自室はエアコン作動。

1階は二階に比べて、まだ涼しいので我慢していたけど、

夜は雨戸も閉めるので、一昨日よりエアコン、入れました。

二階は、ほぼ一日室温28℃くらいにしています。

あまり冷やすと、鳥がお腹を壊すので。

でも、それぐらいでちょうどいいのかもしれない。

就寝は0時前には寝るようにしているので、

まる一日エアコンを入れているので、OFFにしても、程よく冷えていて、

今のところ、朝までの7時間だけ、使っていない。

去年の電気代は、

7月 約6000円
8月 8000円
9月 9000円

ガス代は、シャワーを増やすので、少し安くなったけど、
料理は、一人でも、2人でも手間は同じ、ケチれない。
手抜きの簡単料理だけど(*’ω’*)

仕方ないね。

さあ、去年と同じように電気を消費したら、どうなるのかな。

 

今日は、この夏、とうとう、遭遇したくない相手を一階和室で発見したので、

朝から、ドラッグストアに。

多分、縁側のサッシの開け閉めで飛んできたのだと思う。

もう最高の憂鬱だ(-_-;)

これだけ買って、5000円ほど。イヤだな・・・・

化粧品も欲しかったけど、諦めました。

帰宅後、和室にゴキブリムエンダーを空になるぐらい噴霧して、今、締め切り中。

怖くて、入れない(/_;)

今夜は、諦めて、明日、入ろうと思う。

これも、一人で生き抜く力だ。

明日は、屋外や玄関ベランダ用を設置する計画。

まあ、アチコチ隙間が多い築60年の古い家、スキマテープで塞いであるけど・・・・

今のところ、階段から上は阻止している。

悩ましい夏の問題です・・・・お金もかかるし・・(・へ・)

 

 

今朝は、昨日の元同僚から、メールで、

羽田、何時のフライトにしようとの問い合わせ。

もうチケットも予約した様子。

なんでも早い。ちょっと年下の友人と言うのは、貴重だわ(笑)

なんば駅で待ち合わせにするらしいけど、

JR難波駅は↓

JRの関西本線で、大和路線などの終点、
私は、殆ど使った事ナシ。

 

 

大阪難波駅は近鉄と阪神

今回の近鉄特急の始発駅です。
地下街ナンバウォークの真ん中あたりにあります。

 

なんば駅は地下鉄と南海、

高島屋本店のあるところで、一番利用客の多い駅、
地下街が網羅しているので、迷子になれば、高島屋入口だと間違いない。
この前に心斎橋筋に通じる戎橋筋があり、その横に千日前。

 

ナンバと言えば、高島屋前だと間違いないと思っていたけど、
旅行者は、いくつもあって、迷うようです、

スミマセン、ややこしくて。

どの駅も、歩いて数分の距離だけど、行き違いになる可能性も。

 

でも、まだ6月なんだけどね。

10月でしょ、まだまだ先なのに・・・・私もいい加減、早め、早めだけど・・・

どんどん、進めているようです。

それより・・・・暑いんだけど💦💦

夏、頑張って、超えないとね。

今、44キロまで痩せてしまっているので、もう少し太って、

友人と会うまでにシワを伸ばしておこうと思います。

 

暑い日のごはん

今日は、冷しゃぶにしました。
とにかく、野菜と水分補給。

 

水色のボトルホルダーは今年も活躍しています。
二階にお茶を持って上がると、あっという間に温まるので、

 

ホルダーを冷蔵庫で冷やし、ペットボトルを差し込むと、最強冷蔵になります。
もっと高いオシャレなのもたくさん売られていますが、安いのを買いました。
なので、ちょっと、はみ出しそうです(笑)

 

まだまだ暑さはこれからが本番、

明日は、1月以降ずっとセルカットをしていたので、5カ月ぶりの美容室。

長くなってくると、結局結わいてしまうので、
短くしようと思います。これも、節約かもね。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道