Wi-FI,中継器、ポチして快適環境、ポリープの検査結果がでたらしい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

一階にいると、WiFIが弱いのに、

今頃、気が付きました。

ニューロのチューナーは、二階の自室。

自室から一階までは、距離があるので、入りにくいのかもしれない。

それで、中継器、分配器をポチしました。

アマゾンで1000円ほど、

安いんだな。

サイズは小さく、

一階の階段辺りのコンセントに。

なんでも、便利なものがあるものですね。

一階に長い時間、滞在すると、いつの間にか、ラインが届いていたりで、

これからの季節、二階は、熱帯地方になるので、一階の環境がよくなり、ホッ(*’ω’*)

 

昼前に、大腸検査をした病院から連絡がありました。

結局、電話で職員が伝えるわけでもなく、

明日、病院に出向き、医師の説明を聞くことに。

悪性細胞だったら、覚悟しないといけない。

ただ、職員の方は、急ぎではないので、と言う話だったけど・・・・

ステージ1ぐらいなら、急ぐこともないだろうし、

「急ぎでない」には、安心できないな・・・・

元同僚が、大腸のステージって知ってる?と説明してくれたけど、

そんなに心配することもなさそうです。

まあね、6ミリだし、2021年7月に受けているので、最悪でも、生命の危険はないと思う。

今日、制保険会社とアフラックに電話し、

明日の結果次第で、書類が異なるようなので

めんどくさいけど、申請しようと思います。

 

驚異のブロッコリースプラウト5日目

あす、食べようと思います。
なーーんだ、このアマゾンの「メイソンジャー、スプラウトセット」なら、
超簡単でした。
成功率も高い(‘ω’)ノ

 

ミッチリです。
明日には、また増えているだろうし、

なんと言っても、その栄養価。売ってるブロッコリーの7倍だそうです。

ブロッコリースプラウトには、以下のような効能があると言われています。

・がん予防・エイジングケア・肝臓ケア・ピロリ菌除菌効果・花粉症対策
スルフォラファンの解毒作用や、活性酸素の除去効果によって免疫力が高まり、がん予防にもなるとのこと。

とりあえず、よさそうなので、食べようと思います。
スーパーで買うと、スプラウト、高いし、数日しか持たないので。

 

トマトの実が生ってきました。
鉢を置いた場所が良かったようです。

 

万願寺シシトウも初成りです、

 

 

今回、力を入れたいオクラの成長が遅いようです、

まあ、気長に。

秋口まで咲くので。

 

明日は、いきなり入院なんてことはないと思うけど・・・

 

 

年金ひとり暮らし今夜のごはん

ビーフンにしました。
暑くなってくると、夕食つくりも面倒ですね。

一人分も二人、三人分も、手間は同じ。

めんどくさいけど、たくさん野菜を取ることに。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道