胸躍る思い、待遠しいこと・・今日は肉の日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

待ち遠しくて、待ち遠しくて、

胸躍る思い・・・・

イヤイヤ、まさかの恋愛ではないですよ、(/ω\)

 

今日は、ジムに行く日。

先週の月曜に大腸検査を受け、強制的に一晩、入院になり、

ポリープ1個切除、

ホッチキスのようなもので止めてあるので、過激な運動はしないようにと言われ、

大抵、医者のいう事は大袈裟だと思うけど、

ポリープ発見で凹んだので、言われるように、先週は、ジムを休み、

満を持して、本日、行ってきました。

 

前回は、初めて指導員の方に丁寧に教えてもらい、

同級生の会員も居て、早く通いたかった。

今日も、指導員の方が来られて、闇雲にやってた筋トレを一から、教えてもらいました。

何しろ、指導員歴30年、プロだよね、

多分、年齢的には、よく似た年だと思うけど、

身長180センチぐらいで、ボディービルダーのような体格ではない、筋肉体型。

多分ね、裸を見たわけじゃないけど。

胸板がメチャ厚い。

今日も、ノートを取りながら、やってみる。

前回、初めて筋肉痛になったので、

2月以降のジムはただ、マシンで遊んでいただけだったのかも(笑)

今日も、レッグプレスからスタート。

私は、こんなショボイ身体でも、ひらめ筋がしっかりついているそうで、

その割には、腓腹筋(ひふくきん)が少ないので、均等につけていくのがよいと言われました。

↑ほんだ整骨院様からお借りしました、*クリックすると大きくなります*

多分、普段の行動が、ヒラメ筋をよく動かす動きらしい。

よくわからんけど・・・・( ..)φメモメモ

カーブスのトレーナーと根本的に違い、

身体の作りから、説明してくださるので、よく理解できる。

頭で理解できても、身体がついて行くかという問題だけ(笑)

レッグエクステーション、レッグカールも再度教えてもらう。

今日は、足の次、チェストプレスで、大胸筋を鍛える運動に進む。

大腸検査でまた痩せたので、・・・

・・・・・痩せたい時は、大腸検査をすればよいと思う、

全部カラッポになりますからね、

3日目でやっとお通じがありました。腸って、長いですね。

痩せたので、鎖骨も露わで、その上、胸が、洗濯板みたいで、情けない。

おっぱいは大きくならなくっていいから、胸板はがっしりしたい。

チェストプレスの使い方も、ムチャクチャだったので、教えてもらうが、

「先生、出来ないです」「分からない」

自慢じゃないけど、鈍い。

肩が巻き込んで入っていると言われても、何の事やら?Σ(・ω・ノ)ノ!

要するに、胸を張って、僧帽筋から、三角筋、脊柱起立筋も意識して・・あるのかないのか?だけど、

姿勢を正してやってみた。

大胸筋を付けるのって、大変だわ。

元同僚に、

「背中曲がって、オバアサンみたいやで」と言われたけど、パンプスを履いてないと、

ついスニーカーだと姿勢がスタコラサッサと前に倒れてしまう。

指導員の先生は、

「最初に正しい動きを覚えて、繰り返しやっていると、大丈夫。必ず、筋肉は付いてきます」

その言葉を信じて、努力していこうと思う。

最初から、そんなに負荷を与えずとも、3キロでよいから、と言われました(笑)

同じ荷物を持つにも、筋肉があれば、たやすい。

無いと、しんどい思いをする。

あの、災害用持ち出しリュックにしても、鳥の餌だけでもかなりの重量。

人間の水や食料は避難所でいただけても、

鳥用はない。

こんな時代になるとはね・・・思わなかったわ。

四国や、能登と、地震続きで、そのうち、大きいのがやってくるかもしれない。

一人で生きていくためにも、頑強とは言わないけど、

人並みの身体で居たい。

今日は、二時間体育館に居ました。

頑張りました。

生まれてこのかた、運動音痴で来た女が、この年齢で、まさかの展開。

人間、やればできるものだと思いました。

 

頑張ったので、ひとり焼き肉にしました。
カイノミは、ヒレに近いバラの部分。
サシが入った赤身で、ハラミのような食感で好きです。

 

焼き肉は、たまにしかしないので、ロースも買って。

 

やっぱり、食べるものは食べないとね。
脂肪も必要です。

今年は、卓球以外に、ジムも教えてもらえるので、
目標がたくさんできて嬉しい。

先生、筋トレは毎日した方がよいのですか?

「筋肉は、休ませることも必要、ダウンタイムに
トレーニングで切れた細かい細い筋肉が、
太く再生されるから、それと同じで、休息も必要」

という事で、週3ぐらいで通おうと思います。

一人で寡黙にするのと違い、教えていただけるなんて、この上無い幸せ、ラッキーでした。

前向きに生きていたら、どこかで神様からのプレゼントがあるのだな、と思いました。

 

ブロッコリースプラウト、4日目、
とんでもないことになってきました。

 

 

あと、数日で、食べられそうです。

 

 

スプラウトの種は、楽天で買いました。

 

非遺伝子組換え・無種子消毒の安全な種子です。ヤマトのネコポストメール便で届きました。
一袋買うと、長い間、食べられそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク
だめ女の生きる道