老後貯金、
65才になった時、
70才になった時、
調べても、2000万、3000万、と大きな数字ばかりだが、
それぐらい準備しておけたらね
下流老人にならないで居れる。
それは無理でも、最低の老後資金は確保しておきたいです。
60才で就職し、
これから10年働くとすると、
今は派遣で時給はいいけど、最長3年なので、
工場やメンテナンスに職替えしたとして、
それでも、年間150万は貯蓄していかないと、
1500万に到達するまでに、70才を超えてしまう。
本当は年間、200を目指したいところ、
69才になった時、
どれだけの体力があるかだと思う。
後10年位先の事は予想できても、
75才になった時は、流石に働けないだろう。
昨日だって、夢遊病者のように、
全く、記憶がない。
何時、布団に横になったか、わからん。
暑いので疲れていたし、電話も多かった。
健康食品、飲んで長生きっていってもなぁ・・・
言い悪しだと思う。
私だったら、この状態を見ていたら、飲まないわ。
そう思う現状です。
また今夜、書こうと思います。
コメント
腰痛で1週間動けませんでした。
(腰痛は20代からの持病)
今日何とか出勤してきたけど、もう帰りたいです(泣)
こんな弱っちいカラダで65まで働けるのだろうかと不安。
加えて子供達の思いやりのなさに涙、、、小学生以下。
私の躾が悪かったんだけどさ、、、
病気のときでさえこれじゃあね。と愚痴りにここに来ました(笑)
これからは自分の為だけにお金貯めます!!(フン)
かねごん様、
腰痛、お持ちなんですか、それは辛いわ。1週間ですか、重症ですね。(*_*)
何をするにも負担かかりますね、私はそれはないのですが、
娘が20代で、腰痛もちなのでキツそうです。人類の歩行の副産物、地球の引力が無ければね、と思います。
そうなんですよね、躾、難しいですね。
うちも、躾はなってないです。高齢出産で甘やかしすぎました。
子どもって、苦労しないと有難味、わかんないのかも。
お金は、いくらあっても、いつでも、どこでも、どれだけでも、使えます!
貯めましょう^^私は貯めますぞ!自分貯金です^^