今年の夏風邪にかかりました、買った風邪薬、どれがいいのか

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

フルタイムで働いて、何十年になるだろう。

なのに情けない、

このタイミングで風邪をひいてしまった。

明日は最終試験だというのに。

元来、エネルギー代謝がいいので、体温が高く、夏は死ぬほど辛い。

我慢が足りぬ、というのは自他共に認めているけど、

とにかく、夏は仮死状態で、早くも冷房を入れている。

それじゃ汗かいて治す、ってのが出来ない。

そんなブログ記事があった。

ブログは書いていると、読む時間がなくなり、読めない。

でも、唯一、何年も前から読ませていただいているのは、

”年金で暮らせるって言うからやってきたぞマレーシア”で、

そのブログ主さまが、今、マレーシアで風邪をひいておられる。

暑い土地、暑い時期に引く風邪って、ほんと、治りにくい。

卵酒は飲めないけど、治し方、見習おうと思う。

今週は、休みなしの2週間になったので、

疲れたのかな?この程度で疲れるなんて、情けない。

大抵は、疲れから肩が凝り、歯が浮いて、抵抗力が落ち、風邪をひく。

去年は、風邪をひかなかったのに。

鼻水、咳がひどいので、

帰りに薬屋で風邪薬を買ってきた。

やっぱりコンタックの方がよかったかな。

しっかり食べてからでないと胃が荒れる。

そう思って、あるもの色々、詰め込んだら、

気持ち悪くなって、反対に胃もたれになった。

急にムカムカしてくる。

つわりは無い体質だけど、その心配はない。

服用して4時間、

鼻水は止まりつつあるが、咳はまだすごい。

熱はない、と思う。

今夜、勉強するつもりだったのに・・・・

・・・明日、電車で覚えよう。

IMG_3185

風邪、関西で今、流行ってるらしいけど、

関東へも、もう既にやって来てるのかも。

寝よう。

しかし、錠剤の数の少ない事に驚く。

ビンの三分の一の量だ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. カセイフ より:

    夏風邪薬の方は効いてきましたか?梅雨時期は湿気も気温も高いけど、急に体が冷えて体調崩されるから大事になさって下さいね。
    私は、今虫刺され?なのかアレルギーなのか?皮膚疾患に悩まされています。
    先日の首が攣ったのは2~3日で良くなりましたが、虫刺され?は治ってきたな~って思うとまたかゆみがぶり返すので薬を買い直したんですが、市販の薬の高いのなんの><
    そそ、風邪薬も瓶に入っているし、結構入っていると思って買うと箱から出したら、え?一回2~3錠飲んで三日でなくなるやん@@これでこんなにするの???ってそれで3日間で治るならいいけど、仕事しながらだとなかなか治らなかったりで、結局病院で受診(笑)なんてよくやります。

    風邪もこじらせる前に早めに治すしかないので、市販の薬は便利なんですがね。安い時に常備薬として総合感冒薬は買ってあるんですけど、風邪ひくと忘れてて仕事帰りに薬局寄って買っちゃったりして、私は常備薬はコレクション程度にしか思って無いのか、無駄な出費となっています(笑)

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      高いですね、市販の薬は、
      薬品会社が儲かるわけです。武田に勤めていた友人のボーの金額で腰抜かしました。
      これは1400円だったので、買いましたが、コンタックは2000円台だったので。
      大抵、今まで子どもが風邪をひいた時の医者の薬があったりしたのに、
      絶対、医者の方が効きますね。
      市販のが効かなくって買い替えたりしても、結局は最後は医者になってしまいます。
      娘に、風邪の薬、自分のだと言って病院でもらって、と頼んだのだけど、
      同時間に勤務してるのに、行けるわけない、と断られました。なーんだ、でした。
      風邪ひかないように、しっかり食べて抵抗力つけるしかないですね。
      最近、食べるのに苦労します。
      ひとりごはんって、味気ないですね。
      最近はオリジンで、買って帰える日も。
      スーパーで食料品の買い物が、ガクンと減りました。

      • カセイフ より:

        ひとりごはん味気ないし、テレビをつけてないと静かすぎて、話す相手もいないので静寂の中で食事ってどうも食べ馴れませんね。これが死ぬまで続くのか?と思うと余計食欲がなくなるです(笑)ダメ女さんは、代謝がよく痩せられているとか?なので工夫をして食事はしっかり食べて血と肉に供給してくださいね!健康第一ですよ。

        私も知り合いに製薬会社にお勤めの旦那様と結婚された方に話を聞いたことあります。確かに腰抜かしました(笑)

        薬の値段の話から逸れますが、エーザイ温泉と武田温泉(笑)で、奥様まで温泉に浸かっている生活。なんていうか貧乏とか金で困るとか老後のこととかの不安がない生活をしておられてて、たまにお喋りするのですが、どうも自分と違う次元のとまではいいませんが、違う夢の世界の人々っていう違和感があります(^-^;
        でも、不思議でそういう方達ってほんと純粋で素直で慈愛があり、悪気が全くない心の穢れがないというか苦労を知らないという感じがします。
        おっとりまったりしてて、でもよく動いてアクティブだったりして、なんか
        結婚の選択を間違えなければ、私もこういう性格でこういう生活できたのかな~って(笑)人生色々なんだけど、専業主婦で子育てして、家族旅行や孫と遊んだり、老後は旦那様と趣味に生きたりして、医療費や老後生活の蓄えもしっかりベースにあるから資産があると何でもゆったりしてて、まさに温泉生活です(笑)
        旦那様自身も武田温泉って言ってるくらいですから、待遇いいですしね(笑)

        • だめ女 より:

          カセイフ様、
          武田温泉、入りたかったですね^^
          一度きりの人生、そういうのも有りだったのじゃないかと思うと、残念(笑)
          ほんのちょっとの偶然、タイミング、選択、きっかけ、運、そんなので人生って決まってしまうのよねぇ・・・
          私の引いたおみくじは大凶でしたが、これ以上はないから、気が楽です♪♪