コールセンター試験、再試になりました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

いよいよ、今日はコールセンター現場に出る最終試験でした。

受かると思ってたら、落ちました。

完敗です。

金融コールセンターと違い、覚えりゃいいのよと、

ナメテタ訳じゃないけど、

余りに覚える事が多すぎて、時間切れでした。

同期の半分以上がパスしたのに、情けない事です。

大体、同じスタートに立つのが、

この間まで高校で勉強してた19才なんだものなぁ。言い訳ですが。

でも、ずっと奥様してました、って感じの40代も受かってたし、

一体、若いのにこんなとこ来て何してるの、という男の子も受かってた。

これはいけない。

今回の同期で60代は自分だけだったので、

ほら、やっぱりバアサンだから、って言われてしまったかも。

それでは、申し訳ない。

次回は絶対受からないと。

2回めの試験は金曜。って明日しかない。勉強するの。

問題は配属もある。

全く予測できないです。

化粧品関係だったら、勉強しても得する気がするけど、

果たして、60才でも効果があるのかな、社販はあるそうです。

配属が決まったら、またそこで勉強するとか。

もう頭の中、一杯だわ。

許容範囲超えてるし、フルマックス。

難しい。

グズグズ言わずに覚えよう。

若いって得だなと思います。

ふと、気が付くと、

60才って、70に向かってるのだ、残り少なし。

命短し恋せよ乙女、

なんのことやら、

時は金なりかな、

勉強しよう、もう丸暗記だ。必死のパッチ。

2016IMG_3109

今年は大葉がスゴイ、

毎年、種がこぼれて、

生えてくるので、

夏の間、重宝します。

しかし、今年はだんご状態。赤ちゃんです^^

間引かないといけないのだけど。

やや影の方が葉がやわらかい葉になるのかも。

大葉料理、かつおのたたき、食べたくなりました。ミョウガは無いですが。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. pansy より:

    試験が有るんですね!
    年齢を重ねると苦労する事も多いですが、必ず出来ます。苦労せずに出来る若い方よりも時間が必要ですが、努力した分、必ず大きな実が実りますよ。
    応援しています。
    沢山の大葉すごいですね。
    昔植えた事が有りますが、虫が付いて殆ど口にすることができませんでした。
    葉を食べるものですから、殺虫剤というわけにもいかず・・・・
    あれ以来植えた事が有りません。
    我が家は南面玄関なので南側には野菜を育てる場所をとれず、プチトマトなども植えた事が有りますが東側で日射時間が短い為か土や、肥料のせいか育ちが悪く野菜作りには気が乗りませんでした。
    でも、みずみずしいグリーンを見ていると久々に何か植えてみたくなりました。

    • だめ女 より:

      pansy 様、
      そうなんですよ、一応、SVの厳しい採点があるようで、
      頑張ります、ありがとうございます。
      大葉、毎年出てくるので、この時期は普段にも増して、雑草抜きは控えてます^^
      花が咲いて、枯れかけても種が飛ぶまで我慢して抜かずに待ってます。
      大葉は伸びてきたら、鉢植えの方が虫からは守れそうです。
      我が家はやや西に振ってるので、朝顔には不向きなのかもしれないです、
      この大葉、毎年バッタの小さいのが食べにきて、脱皮しています。きれいな皮です。虫すきなので、嬉しいです。
      今年はゴーヤがヒョロヒョロで、どうも苗が悪かったみたいで、
      苗ひとつでも、収穫が雲泥の差なので、ガッカリです。

  2. ぷぅこ より:

    はじめまして。
    現在就活動中で・・・こちらのブログに辿り着きました♪ぷぅこと申します。

    主さんの一生懸命頑張ってる姿に、とっても励まされて感銘を受けました!
    前向きに努力されながらアクティブに活動されていて、参考にさせて頂いてます。
    コールセンターは、私も以前少々経験があるので・・・研修やスキルチェック、ノルマなど大変だったな〜と、ご苦労がわかります。。(´・ω・`)
    でも努力は必ず報われますから☆☆次の試験がんばってくださいね!

    • だめ女 より:

      ぷぅこ様、
      コメありがとうございます!
      コールセンター、マニュアル通りの受け答えが重要らしく、大変ですよね。
      どちらかと言うと、アドリブ専門なので、それじゃイカンらしいです。
      ここ2年ほどは転職続きで、我慢できぬ女になっていましたが、
      大台に乗ったので、今回は、最低1年は頑張ろうと思っています。
      夢は週4なんです。けど、無理そうです、借金持ちなので(^_^;)
      頑張ります、もう一息、ガッツで行きます。

  3. アソポン より:

    絶対に受かって‼
    女は握力(幸運をつかんで離さない)です。
    これからこの条件はないと思うから。  

    今まで何してた。
    給料はいくらだった。
    関係ないです、土下座する気持ちで乗り越えてくださいませ。

    私も乗り越えた結果の幸福な家庭や
    女として儚くも漂って手に入れた強運。
    全て捨て身で戦った結果だと思います。

    私も暑い大阪の炎天下。
    外回りします、それしかないから。

    クラクラ同盟乗り切りましょうね!

    • だめ女 より:

      アソポン様、
      そうなのよね、わかっちゃいるけど、というあたりです。
      SVがアホそうで、カッコつけてるのにププッってなります。
      それを言っちゃ、いけない。そうそう、土下座の覚悟でいないとね。
      なにしろ、60才なんだもの。
      次は立仕事しかないと思うので、勉強します。
      こちらは、過ごしやすい梅雨の6月ですが、
      これが終わったら、夏だなと。3ヶ月半死ですが、
      大阪ほどじゃないので甘えてたらイカンなと。
      でもクラクラ時期は、ホームの端を歩くの、禁止しようと思います。