雨の日曜日、オレはいつも閉めている、アンタだろ、ってどういうこと?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日は風雨がひどく、

午前中は不仲な夫と一緒に居ました。

極力、関わりを避けていたのだけど、やっぱりダメでした。

先方は、居間でずっとゴルフ番組を見ているので、

こりゃ今日は2階だわ、

トイレはある、飲み水もある、

しかし、食料がなく、さすがに昼過ぎ、お腹が空いてきた。

強風にあおられ、どうやらハエが一匹、家の中に入り込んだようで、

台所に立つと、食洗機が前開のまま。

思えば、景気のよかった十数年前、

夫が高級車を購入した。

会計は任されていたものの、もらえる生活費は15万。

そこから、母子の保険代を差し引くと、贅沢な生活はできない。

リーマン家庭で育った金融出身の妻は、正直にコツコツ貯金に入れていたのに・・・

バカ正直というのも、バカを見る。

あの時、車買うなら、ごっそりヘソクリしとけばよかったわ。

当時、トラックの荷卸しまでしていた妻に、さすがに何か買わないといけない、

そう考えたようで、欲しくもない食洗機を購入。

ハッキリ、要らない、と言いました。

結婚指輪もなかったので、指輪かな?と言ったのに。

妻を思いやって、ならいいけど、

もしかしたら、家を出て行く可能性のある状態だったので、

自分も使える、家に残る物、を選んだらしい。

とにかく、せこい。ケチだ。

その食洗機の扉が全開で、

「ハエが一匹入っているから、使ったら閉めてね」

ただ、それだけ言っただけなのに。それだけなのに。ところが、

「オレはいつも閉めている、アンタだろ、」

「なんでも開けっ放しだからな、ドアも閉めないし、偉そうに言うな」

???

夫は居間のドアを2個全部しめ切って、寒がりで今もコタツ。

空気の入れ替えも出来ないし、だいいち、臭い。

掃除するにも、狭い家をアチコチ閉められたら、めんどくさくって仕方ない。

要するに、男は家に居てはならぬ生き物なんですよ。

外で働かなきゃね、

働いても持って帰ったお金、2万しかもらってないけどね、

肉体労働者、って雨だと皆、休みななの?

よく知らないけど、やっぱりリーマンと再婚すればよかったわ。

さんざんな、雨の日曜日。

雨の日曜日か・・・仏映画みたいだな、前々違うけど。

こりゃ、機嫌悪いから、もっと大事になりそうな気がし、

慌てて、友人と会う事にして脱出。

おお!そうだったの!!耳よりの話を聞きました。

昼休み、もうちょっとしかないので、

続、帰ってからに。

IMG_2514

昨日は、ゴーヤチャンプル。

ゴーヤ、毎年、植えるけど、

今年は一人なので、思案中。

安くて、身体にいいもの、

食べるようにしています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. カセイフ より:

    聞いて下さい!うちの旦那また便器以外のところで放尿してて、今回は風呂場の足ふきマットの上にかかったらしく、そのマットが勝手に洗濯機に入っててΣ(゚Д゚)洗濯しても臭いとれないし、捨てました。これって私のことのストレスなのか?とも考えましたが、ムカつく私が無視しても生活費を渡さなくてもこの家にいることが究極ストレスになって、夢遊病的な症状が現れたのかとおも思ったんですが、私のせいでしょうか?

    過去にも冷蔵庫の冷凍室(引き出し式)にされたことがあって本人覚えてないし、あの後は私も気を付けていたので、洗面所の洗面器にしようとしてた時、キッチンのシンクに自分の息子(笑)を背伸びして出そうとしてた時があって、その時は未然に防げましたが・・・今は2階と1階でほとんど別だし、私もすっかり気が緩んでたので参りました。別居だと心配することもないんだろうけど、こういう時困りますね。今日帰宅したら無視だと思うけど一応声かけてみます。でも、呑んでないとキレられそうだし、たぶん今回も自分で次の日朝気づいたんだろうから、記憶にないこと私が言ったら、「お前が家にいるんだから掃除するのは当たり前だろう!」と言われそうです”(-“”-)”家も食洗器同じです。調味料や飲み物の蓋を(家族共有物)締めないので、かたずける時にキャップが取れて中身がこぼれる、夫は「何やってんだよ!シミや傷つけるな!」日常茶飯事です

    ゴーヤはもうできてるんですか?ゴーヤチャンプルーおいしそう!今日はタケノコご飯にしました。私は今糖質抜きやってて食べれないですが、それ以外の献立が決まらず今から冷蔵庫の中身とにらめっこです。ゴーヤは無いけど違うのでチャンプルーにしようかな。
    聞いてもらいありがとうございました。

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      ちょっと、夫さんのその癖、困りものですね。
      お酒の量も影響するのかなぁ。
      違うでしょ、カセイフさんのせいじゃないですよ。
      そんなソソウする可能性あれば、自分で気を付けてもらわないと迷惑ですよ。
      その話、一度、友人から聞いた事あるけど、
      頻繁じゃなかったけど、同じような事、言ってました。
      洗濯機はうちも共用なので、私は頻繁に洗濯機の漂白してます^^
      夫の使った後は、自分専用の足ふきマットを洗って、それから自分の洗濯物を^^
      ゴーヤは、そろそろ苗が5月にかけて店頭に並びますね、
      6月くらいまでに買って植えたら、夏は楽しめますよ。
      植えると水やりがね、今年は一人分なので、
      植えずに買おうかなと思案中です(-_-)

  2. トントン より:

    >要するに、男は家に居てはならぬ生き物なんですよ。
    外で働かなきゃね

    そりゃあ、あんたのクソ旦那だけでしょ。
    真っ当な男はしっかり稼ぐし、家庭もしっかり守る。
    なんですべての男をこんな男レベルと決めてかかる?
    ただし、「真っ当な男」には「真っ当な奥さん」も付いてるの。
    あなたのとこは「破れ鍋にとじぶた」のお似合い夫婦なんだよ。
    自分が結婚相手に選んだという責任からは逃れられないよ。

    • だめ女 より:

      トントン様、
      確かにご指摘のように、私の夫、クソ旦那ですね、同じく私もだと。同感です^^
      真っ当な父と母に育てられたので、ご指摘を頂くまでもなく、身を以てそう感じています。再婚相手を間違ったのは確かですね。
      残念な事です。
      実際、どこをどうみても、不釣合いな夫婦で、無理がありました。
      そのうち別々の道を歩む事になりそうです。
      それまで、自分のブログで、散々ぼやいて、ストレス発散しようと思っています。
      ご意見、大変ありがとうございました。
      ごめんなさいね、不快と思われましたら、スルーなさってくださいね。

  3. みー☆ より:

    ↑こういうのは載せないで良いと思いますよ。こんなのかきこむなら読むなって感じ(`Δ´)まっとうなおとこにはまっとうなおんな?それもあるでしょう、でもそればかりなわけないし‼ダメ男によきひと、逆もありき。いろいろですよ‼あと、われなべにとじぶた、自分で選んだ?そんなの世の中殆どの人が自分で選び、でも離婚してるでしょ!色んなもんくや我慢を楽しくブログにかいてるんだから、感じ悪い書き込みみするなら来ないでね。

    • だめ女 より:

      みー☆様、
      大丈夫、ありがとう。
      今回は再婚相手の選択ミスで、確かにそのとおり、
      親、親戚、友人、同僚、みなリーマンで、常識もあり、
      家庭も円満、というのが普通でだったので、夫には流石にビックリですが、
      これだけ、自営業者を批判すると、お叱りも(^_^;)
      十把一絡げで書いてるつもりはないけどなぁ
      色んな人が居ますね、悪意がある場合は廃棄します、ありがとう。

  4. カセイフ より:

    ↑まったく同感です。ちょっと酷いコメ残す必要ないと思います。人は後ろ向きにしか理解できないけど、前を向いてしか生きられないのよ!前を向いて生きていくしかないから頑張ってるんじゃない。そんな言われ方されるなんて(; ・`д・´)ブログに対して感じ悪い書き込みして何がしたいのかわりませんが、やめてください(◞‸◟)

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      ありがとう、
      貴重な、ご意見お叱りは、ポジティブに受け止めて、
      前向きに対処します^^
      大丈夫、他人には分からない事、ありますから^^
      今までどおり、自分のブログなので好き勝手に、思いつくこと書いていきます♡

  5. 月夜の願い より:

    はじめまして、11月に退職してからブログ拝見するようになったので詳しい事情はわかりませんが、トントンさんのあまりのコメントにびっくりして初めてコメントさせていただきました。結婚して一緒に暮らしてみてわかることってあると思いますよ。「自分で選んだんだから自分せい」といわれたら、悲しすぎます。井上晴美の件にしろ、世の中には他人を攻撃して憂さ晴らしをしてる様な人が沢山いるんだなとあらためて思いました。

    • だめ女 より:

      月夜の願い様、
      ステキなお名前ですね♡ロマンティックです^^
      いつも読んでいただきありがとうございます。
      世の中、皆、やさしい人ばかりじゃないですね、
      叱られる事が少なくなった今、
      それもまとめて皆、心に留め置こうと思いました。
      でも、コメント主さんが、翌記事で気にしないでと言ってくださいました。
      嬉しかったです、
      コメントありがとうございます。
      励みにこれからも頑張っていこうと思いました(*^_^*)

  6. みどり子 より:

    私も同感です!
    こんな八つ当たり的なコメント、に優しい丁寧な返信する事ないと思いますが、そこにも主さんの心の広さと大らかさが表れているのかな~(^_^)v
    だいたい読まなきゃいいんだし❗了見も心も狭い!
    周りにイライラしたり、些細な事にすぐ怒ったりするのは、自分の状態に一番不満を持っているのだと思いますよ~( ̄ー ̄)
    かわいそ

    • だめ女 より:

      みどり子様、
      コメありがとうございます!
      読んでいただいた方からのご意見、
      歯に衣を着せぬ言葉もありましたが、この年になると貴重だと受け止めて、
      なら、これでどうだ、という位、頑張らねば、と思いました。
      コメント主さんは、離婚カテゴリーと気が付かなかったそうです^^
      昨日は、心の洗濯もし、明日からまた頑張ります、
      いつもありがとうございます。嬉しいです♡^^♡

  7. らいむ より:

    ここは主さんが日々の胸の内を吐露する場所なので、それを非難するのは
    筋違いではないかと思います。
    不快だったら来なければいいだけの事なので。

    • だめ女 より:

      らいむ様、
      コメありがとうございます!
      ついつい、ぼやいてしまうダメ女ですが、
      こうしてコメントいただき、またまた明日から頑張れると思いました。
      本来、プラス思考なのですが、ちょくちょく弱音を吐いてしまいますが、
      前進あるのみ、頑張ります(^_^)v
      読んでいただき、ありがとうございます。