知らなかったわ・・・銀行マンの収入

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

やっぱり・・・そうだったのね、

すごい損した気分。

もっとリサーチすべきだったなぁ。

人生、お金だけが幸せになる条件じゃないけど、

お金があれば、しないで済む喧嘩もあるし、大目に見れる事もある。

元同僚が、

「うちの収入なんて少ない、」

「銀行員なんて、新卒の1年目の年収、1000万だからね」

「でも朝6時半には職場に着いてるし、」

「仕事は神経使うし、残業も多いから、こんなものだと言ってたわ」

ええっ!そんなに銀行員って給与、よかったっけ?

バブル時の、山一の新卒の夏のボーナスが、一帯、

100万とは聞いた事あるけど、

そんなの比じゃない。

そういえば、スーパー経理の同僚が、

「うちのお父さんでも、ボは1回300万」って言ってたっけ。

なーーんだ、今さらだけど、そうなんだ・・・。

若かりしころ、見合いで銀行マン話があった、

笑える。

父がみな断わっていた。

あの世にいる父が証券で、当時、でかい相場を張っていて、

銀行員みたいにお金お金と、チマチマ集めて回るようなのは好かぬ、

と言ってたらしい。

ちょっと違うけどね、呆れる。

そのくせ、次の見合いは、福助がらみのお話で、

今も靴下を買うとき、座布団に座った福助を見ると思い出す。

銀行マンかぁ・・・。

その14年いた会社の若い子は、

銀行員専用の見合いクラブがあって、必死で銀行マンを探してたな。

変なヤツ、と思ってたけど、変なのは自分だった。

大体、気が付くのが40年遅い。

後の祭りもいいとこです。

どちみち変な男と結婚するのなら、せめてお金ぐらいは、と思います。

IMG_1334

今日のお弁当、

いよいよ明日は給与日。

たまには外食したいです。

今日帰ると

明細が届いていました。

感謝。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加