仕事が決まって、3連休。
今度の仕事も、覚えるまでは、時間かかりそうです。
シニアになると物覚えが悪いけど、
いづれは、おひとりさまで老後を送るので、ボケてはいられない。
眠っている脳を動かして、早く覚えようと思います。
公務員の経験はないけど、なんとかなるかな・・あれだもの・・・
市役所に行くと、いつも思う。
隣の窓口が混んでいても、隣では、われ関せずと優雅にお茶飲むって、
何か突っ込んで聞いても、まともに回答できないオジサンがいるって、
どんなに混んでいても、仕事のスピード上げずにマイペースって、
これ、違うよね。
一般企業なら通用しないぞ、その給与、どこから来てるがわかってる?
毎回、気分悪いです。
しかし、今回はその公務員の仕事だ。
なんか複雑な気持ちだけど、きっと仕事は楽だろうな。
夫が公務員の友人に言ったら、
「公務員って、基本は国民の為に働いているのだけどね」
「うちのは、深夜まで仕事して、帰宅してもずっと勉強してる、」
「向かいの家も深夜まで電気ついてるし、どこもそうみたい」
「子育ても、家の用事も上の空だし、」
「たとえ5分でも本読んでるし、テープ聞いてるよ」
彼女の夫のようなキャリアだけでなく、
皆が皆、そうやって日本の未来の為に身を粉にして励んでくれたら、
未来は明るいのに。
せめて、窓口でヒマそうにあくびするの、止めて欲しいです。
今日は一発奮起して、台所だけ大掃除。
暮れはデパート勤務でスルーしたので、ワックスかけまでのコースで。
どちみち、この家から出て行くにしても、
台所、きれいにすると、せめてその時だけでもテンション上がります。
ワックスかけの前の汚れ落とし、
このクリーナーって、
なんでもきれいにしてくれるので、
ゴミ箱までピカピカになりました。
ついでにタイルも。
ついつい磨くと疲れました。
年齢って、正直だわ。この間まで平気だったのにな・・・。