いつかは取り掛からないといけない、
実家のネット環境構築、
実家に居る時は、通信回線でブログ更新していたけど、
調べ物も不便だし、
母が寝た後も、時間を持て余すので(TVがありません)
そろそろ実家に拠点を移動していく準備。
実は、昨日も母から電話があり、
いきなり・・・・・
「△△さんに(ケアマネージャーさんの事です)家の鍵を渡したりしてないよね、」
「いつの間にか、家にいる時があるから」
そりゃ、怖い、お化けみたいだ(笑)
「私は、家族以外の人には、鍵は絶対に渡しませんから、〇〇ちゃんに、一応、聞いておこうと思って」
分かってるよ、そんな事するわけないでしょ。
また、ケアマネージャーにヒドイ事を言ったのではないかと、電話してみたら、
「・・・・爆笑・・・・いえいえいえ、とんでもない、そんな鍵なんて、預かっていませんよ」
イヤだよね、認知高齢者の鍵なんか預かったら、また、ナイ、ナイ事件の犯人にされてしまう・・・
「きっと、年末に救急車や警察が来た時に、鍵をどこか、決めたところに置いて置いた方がいいですね、という話になっていたので」
「それが、頭の中に、残っていたのでしょうね。」
ケアマネージャーさんは、いつも、落ち着いて冷静だ。
こういう事もありの、昨日だったので、
やはり、早めに施設探しも必要だと思う。
そこのところも相談した。
そろそろ、一緒に居る時間を長くした方がいいかもしれないので。
今度は、笑い話で済まなくなりそう・・・(・ω・ノ)ノ!
そんなこともありで、
昨日は、プロバイダー探し。
友人に聞いたり、ネット検索したりで、
超、お得で、速いのを見つけました。
NURO光、
普通でも、割引きは大きいけど、
今なら(笑)・・・価格comから申込むと、キャッシュバックも大きく、
7万とかいうとんでもない数字でした。
SONYの光回線で、とにかく速いらしいです。安心だよね。
工事日程は、私が帰省してからなので、余裕を持たせました。
と言うのも・・・・
昨日は、医者で採血、
次回、診察ですが、最近、心臓のあたりがチクチク痛かったり、
呼吸は、問題ないけど、ちょっと心配になって来ました。
実家に帰る前に、とことん調べておこうと思います。
去年は、ドッグも検査もしてなかったので。
母も心配だけど、自分の健康管理は自分がしなくちゃね、
昨日の夜ごはん、変わらず、弁当生活です。
イワシの頭も、信心から的発想、ゴマ麦茶、飲んでます^^
アマニオイルもね、
昨日も、6000歩きました。
お腹が空いたので、弁当買いました、お昼からですよ、贅沢すぎです!
まだ、不仲な夫が冬休み中なので。そろそろ、意を決して台所に立たねば・・・・
医者の「帰り、梅を見つけました。
もう花が、ほころんでいる木もありました。
今日も寒いらしいので、多分、夫は家でしょうね、
もう10日以上、同じ家にこもっています。
こちらも、危険度アップだわ・・・
出は、健診も全てキチンとやってから、実家に帰省しよう。
今度は、長くなりそうなので、
寒い時期に可哀想だけど、鳥も同伴ですね。
前回、頼んだ時、不仲な夫から「またか!」と言われたので、
親の介護で帰るのにね・・・遠慮しつつお願いしているのに、要所要所を外す男です。
ネットが繋がったら、
実家も快適になるね。
実家用のPCも必要になるし・・・・いよいよ、働かないと・・・・
しかし、東京感染者1591名、1600名ですよ、
近郊の県も増えてきました。
このタイミングで、職場探し・・・スリルあります(*_*;
娘のことも気になるし、大阪、封じ込めたら、大阪で仕事しても・・・と言っても、
病院事情は、どこも厳しいようです。
対策が遅すぎますよ・・・・
昨日、キャリアの妻の友人と話していて、
思わず、「政府がアホやから」と言ってしまいました(笑)
まあね、厚労省でも経済ナントカでもないし、いいかなと(=゚ω゚)ノ
とにかく、生きていてこそ、
ネットも申込んだ!少しづつ、拠点を実家に移動準備、スタートです。
なんでも、一気には出来ないので、少しづつですが(*’ω’*)