認知症の母がヘルパーさんを追い返す・・・・ボケませんからよろしく!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

困ったものです。

認知症の母が、ヘルパーさんを追い返したようです。

昨日、ケアマネージャーからの連絡知ったのですが、

以前、の木曜か金曜に、もう一日、来てもらえたら、助かるのに・・・と言っていたので、

お願いしていたのですが、

先週、来られた際に、事前に訪問の連絡がなかったと怒っていましたが・・・・

どうやら、新しいヘルパーさんに、

「自分でできますから、ヘルパーさんは必要ない、お帰りください」的な事を言って、

追い返したようです。事前の連絡は、当然、入れられていたと思います。

ただ、母の歩行スピードでは、呼び出し音を最長にしていても、間に合わないので、

不在だと判断されたのだと思います。

しかし・・・追い返すかねぇ・・・・困った困った。

既存契約のヘルパーも要らないと言い出す始末で、

昨日、ケアマネージャーが訪問して下さったのですが、

ケンモホロロで、その上、暮れの30日には、タクシーでデパートに買い物に行くと言っていたようです。

あの足で、それだけの距離も歩けないのに・・・・・

なんでも、自分で出来ると言いたいのでしょうが、

階段から落ちたら、間違いなく骨折ですよ。それどころですまないと思う。

今週、かかりつけ医に、準備してもらった介護タクシーで通院したところ、

いつもの看護師さんに、施設を勧められたようです。

きっと、全ての多くの困難を自分一人で対処していかないといけないと考えているのでしょう。

もう、母の思考と判断だけでは無理なのに・・・・

現在、常識があって無いような状況になりました。

こたつを置くスペースが無いと、また、ベッドが邪魔だ、返品すると言い出しました。

リビングには、食卓、椅子、ソファー、ベッド、ピアノがあるのですが、

ソファーが分かれるので隣の和室に移動させたら、こたつは、置けると思うけど、

一つの部屋に詰め込むのがイヤだから、ベッドはいらないとのこと・・・・

施設に入ったら、このリビングよりもっと狭いワンルームになるのにね。

ベッドの方が、ずっと暖かいと思います。

きっと、頭の中がグチャグチャなんだろうなぁ・・・・

昨日、夕方、その母から電話があり、

コロッケ、今日まだ、届かないんだけど・・・との事。

「今日送ったから、明日、明日の午前中に届くから」

「何回も言ったでしょ、カレンダーい書いて置いた方がいいよ」と言ったら、

最近、忙しくて、書くヒマもないそうです・・・・・(◎_◎;)

IHコンロはまだ、ダンボールのままのようですが、

「なんでガスコンロがあるのに、そういうものを買ったの?」から始まり、

話は堂々巡り。

気長に話していても、どうやら、半分ぐらいの理解度のようです。

こうなるんだなぁ・・・・認知症って・・・・

娘は護施設でなく、臨床医療機関に居ますが、

それでも、入院してくる患者は、おおむね年寄が多く、

以前、私に言っていたのは、

「母さんが、ボケたら、声は大きいし、ウルサイだろうな」

当たっていると思います。

「ボケますからよろしく」ですね。

母さんを介護はしなくていいから、介護施設でいいです。

半ボケの時は、たまに顔を見せにきてください。

そして、自分の生活を大切にしてくれたらいいと思います。

そうはいっても、昭和30年代、

介護施設難民になるという事だから、今後の行政、政府の方針によってですが、

現状、先が見えない所です。

「任すわ。」出来る範囲でいいからね。

運動神経の悪い母さんの自転車で保育園への5年間の送迎、

よく怖がらず、乗ってくれたよね。

初めての車での運転の時も、あなたが乗ってくれた。

ありがとう。

母さんに育児をさせてくれ、母親になれれたのも、あなたが居たからです。

感謝してるよ。

ボケても悲しまないでね。

これは、かりそめのかりそめの姿。

母さんは、あなたの心の裡に居ますから。

・・・・とはいっても、ボケたくないので、まだまだやるべきことは多い。

「母さん、まだボケませんから」

寂しくなったら、電話するから。ラインもするしね。

その娘と、今日は、5か月ぶりに会います。

コロッケ、持参です。

人と会う約束がこんなにも、嬉しいとはね・・・・コロナって、ウィルスの感染以外にも、

人類に与えた影響は大きかったと思います。

大丈夫、人類は生き残るさ!恐竜が絶滅したのは、

隕石がぶつかり、

地球が闇となり、気温が下がったから。

ハヤブサは、無事、帰ってきたし、

人類は、いざとなったら、その宗教の垣根もいざこざも飛び越え、

力を合わせ、困難に打ち勝つ、

生きていたら、丸儲け、きっと楽しい未来が開けていくと思う。

昨日の夜ごはん、母に送った料理の残りで済ませました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加