月曜の朝から、なんですが、また不仲な夫とやってしまう・・私たちもGOTO使おうかな。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

月曜の朝から、なんですが・・・・・

またまた不仲な夫と、やっちゃいました。

やはり、3メートル以上、離れるべきでした。

話すべきじゃなかった・・・けど、聞かないとね。

昨日は、25日、自営の請求書の締め日。

今月も雨の日が多く、仕事はあがってない。少ない。

こういう時は、日曜でも現場に出る事もあるので、

とりあえず、聞いてみた。

「請求書、締めるけど」

「今日、現場に行く予定ある?」

言ったとたん、不仲夫は、一瞬で、真っ赤に。

「何言ってんだ、今日は日曜だぞ」

「バカじゃねえか、この女は・・」

「いつも日曜は休みだろうが・・」

出ましたね、ほんと、

どうしたら、こうも汚い言葉でしゃべれるものか、

つい先日も日曜にトラックで出て行ったのにね。

・・・そう、日曜でも出ていく時があるから、確認しただけ・・・

工事の内容を確認しても、

「いつも、ここに書いてんだろ、」

いやいや、いつもは書いてないし・・・黙っていたけど、

これ以上話すと、危ない。

そして、書類を集めて請求書作成の準備をしかけたら、

「まだ、もう1つあるからな」という夫、

それがないと、出来ないのだけど・・・

結局、もったいぶって、昼過ぎになっても出してこないので、

資料は揃わず。

昨日は、もう自営の仕事は止めました。

待っているのに、そういう意地悪をするのが夫です。

TV見てるだけなのにね。

そんなわけで、家庭内別居生活を続行。

庭の水やり以外は、2階で過ごしていました。

しかし・・・・

自分の年金は7万のみ、知ってるよねぇ・・・

自営で定年もないわけだし、

快晴の天気、今週は、また雨も降る。

そう思うのだけど、また、TVのゴルフ観戦でした。

これ位では、滅入らないけどね・・・

夜、友人から電話。

昨日の、一日一個の小さな幸せ、便り(=゚ω゚)ノ

「インフル、どこもやってなかったよ、もう予定終了だった」

調べてくれたけど、友人の近くでもダメでした。

私が探したところも、早朝から並んでもね・・・

結局受けられない場合もある。

そう言えば、去年は、会社で予防注射の日、

実家帰りで、結局、受けてなかった。

もういいかなぁ~

今年もパスにしました。

友人と、巷のGOTOキャンペーンの話。

「いいよねぇ・・・結局、お年寄りは使わないし」

「若い人が使うのよねぇ」

「税金なんだよね、アレッって」

お互い、保育園時代から、ずっと働いてきた仲間、

もちろん、独身時代も。

「私たちも、ちょっとだけでも、恩恵に預かりたいよね」

「GOTO商店街でもいいよね」

そんなわけで、元旅行会社勤務の友人が、良さそうなところ、

チョイスしてくれそうです。

私も、すぐすぐには、実家帰りはないので。

これで、大きな楽しみが出来ました。

嬉しいです。

また、頑張ろうと思いました(=゚ω゚)ノ

昨日は、冷凍ゴハンも切れたので、
炊いたらいいけど、
必要以上に一階に下りなきゃいけないので、
うどん、にしました。

鶏肉だけ煮て、東マルのうどんスープで、
全部、二階の自室で調理。
と言っても、煮るだけ(笑)

寒くなってから、煮込みうどん、の予定だったけど、
まあ、いいかな。
卵とじにしました。

旨かったです。
柚子があればね、ステキでした^^

デユランタ、今も咲いてます。
いつまで咲くのだろう。

スダチの葉っぱに隠れていました。
頑張ったね、
背中の丸みをなでてあげたい気分です。

さて、夫が起きたようです。

今日は現場のようです。

私は、静かに自営の仕事をしようと思います。

とりあえず、住む家があるだけでも、

ありがたい事だと思って(=゚ω゚)ノ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加