不仲夫婦、大喧嘩、家庭内別居中でも雨続きだからね・・イライラMAXです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

雨が続き、ずっと1つ屋根の下で暮らしている、

家庭内別居中の不仲夫婦。

とうとう、と言うか、

満を持して?ケンカ勃発。

雨で現場に出れず、イライラの標的になりました。

事の発端は・・・・

ゴミの件。

過去の事件でも、ゴミが原因って、多いんだよね・・気を付けないと・・。

居間の前からテラス(そんなステキではないです)に出る場所に、

ここ数ヶ月、ずっと置いてある瀬戸物。

コレです。

なんでか分からんけど、2個ある。

時期的に、夏の信州ゴルフ旅行の土産のような気がするけど・・

私は、頂いておりません。

2個、食べたかったのでしょう。

それはいいのですが、

いつも足元にあって、危険。

他のゴミ出しを朝、終わらせ、

忘れているかもと、目立つところに置いて置いたら・・・

「そこに置いてんだ」

「元の場所に戻せよ」

・・・ず、ずっと置いてあるから、不要ならゴミで出さないと危ない・・・

「見りゃ分かるだろうが」

「このバカ女が」

それが発端でした。

それから、罵声の連続、刺さる言葉、

しかし、それだけよくまあ、汚い言葉、言えるものだ。

夫は、友人からは、ごちゃっぺ、と呼ばれています。

関西人には、茨城・・・も埼玉も、群馬も馴染みが無いので、

地方の人は、皆、素朴で優しい人、という先入観でいる。

ましてや、船場で育った人間、地方には、憧れがある。

でも、申しわけないけど・・・・・

聞くだけで胃が痛くなりそう。

不仲夫のせいですよ。やめてほしいね。

とりあえず、逃げないといけないので、

即、二階に避難、

そして、ずっと昨日は二階で避難生活でした。

ずっと雨だからね、

現場に出れないし、仕事少ないから、ゴルフにも行けないし、

イライラ度はMAX,沸点近いようです。

でも、瀬戸物を動かしただけで、そこまで言う?

もちろん、黙ってはいませんよ。

ゴチャゴチャと、いつまでも長い、あまりな言葉に、

「ウルサイ!!」と一言、言っておきました(笑)

それでも、お腹は空く。

お昼は、簡単カレーうどん。

ネギとかまぼこ、入れただけ^^

夜は、お鍋。

出来るだけ、一階での滞在時間を減らしました。

具材もすべて、二階に移動。

そうよ、二階で初めから煮たら、部屋も温かくなるしね。

いい感じです。
おひとりさま鍋、上等だー!

かくして、美味しい鍋となりました。
肉屋の美味しい鶏ボールと、豚肉ミックスで、
冷凍しておいたニラも投入。
チゲ風にしました。
温まりました・・・心まで、ウソッ(笑)

さて、今日も雨です。

困った事だ。

どうしようかなぁ~。

昨日、この鍋を食べている最中に、友人から電話。

一日、一個、小さな幸せ、

陣中見舞いだわ、などと喜んでたら・・・

友人が大変な状況みたいでした。

詳細は、今夜にします。

あまり長くなると、余計に頭の悪い女だな、と思われそうで(笑)

根性は悪くないですが(=゚ω゚)ノ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加