クライアントと面接ですが、再婚で夫の子を産んでない場合は・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

なんだかんだ言ってるうちに、

本日、クライアント面接になりました。

派遣会社はOKもらったけど、本命の面接。

昨夜、ファンケルのHTCコラーゲン、一本飲んだ。

残すところ、最後の頼み、コラーゲンに望みを託すしかない。

今回の仕事は、求人サイトからの応募で、

デスクワークなども入れて、アチコチ応募したうちの1つ。

他の派遣会社から、登録に来いというのが数社あったが、

結局は、年齢でひっかかり、「又、ご希望に合うのがあれば・・・」

で、お茶を濁して終わりそうで、やめました。

今日のは、好きな企業だけど、多分落ちるだろうな。

年齢的に50代までというくくりは、可能性薄だと思う。

それならばと、今回はすべり止めも待機で、明日面接。

すべり止め、と言っても、採用の確約なんてなく、

14年勤務した会社の経験を買ってくれるかな、と勝手に思っているだけ。

またまた年齢がネックだろう。

時給が安い、一日1万未満、しかし近い。微妙な所です。

何しても高齢者にはイバラの道だ。

やっぱり、50代までに正社員で就職すべきだったなぁ。

ちょっと後悔。

高齢出産する際は、基本、幸せな結婚でないといけないです。

頑張って産んでくれたのだから、おうちでのんびり子育てしてね、

なんて言ってもらえたら高齢出産冥利だな。

子が居なくとも、一緒に歩んだ道程は、当然、功労される。

だったら、なんで離婚したの?って事になるけど、

あーあ、再婚ってほんと、不利。

あの、ワタシ、ごくごく、普通の、単純な女です。

おだてたら、なんだってやる女です。

惚れたら、あの世の果てまでお供します。

とことん情の深い女です。

大事にしてくれたら、その10倍にしてお返しします。

でも、相手がね。

困った女で、すみません。

aaa 018

整理してたら、こんなのが。

保育園に入る前、練習用に、

2才前だっけ、懐かしいです。

あれから20年かぁ。

しかし、思い出にふけってはいられない。

いざ、本日の決戦、どんな結果になるやら、がんばろう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加