電気使うな!と言われても・・不仲な夫の暴言攻撃、冷蔵庫から始まった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

もう、こういうの、

止めてほしい・・・

不仲な夫の、

突然の爆発、暴言の嵐、

訳わからん状態でした。

私、何も悪い事してないけど・・・・( ゚Д゚)

最近の猛暑で、

早朝から水やりの生活ペース、

早く起きるので、

夕方、ウトウトする事も。

昨日も、夕寝をしてしまい、

しまった!夜ごはん、作っておかなきゃ・・・

慌てて、一階に。

不仲な夫は、昨日はも、一日、家でした。

台風でしたから。

ちょうど、弁当、総菜類を買って、

夫は、家に戻ったところ。

失敗したなぁ・・

折角、外出中だったのに、

台所、空いてる間に、作るべきだった・・・

冷蔵庫を眺めていると、

背後に気配、どころじゃなかった。

「一人で、冷蔵庫、こんなに使いやがって」

「狭くってしょうがねえわ」

えっ・・・・?

そうでもないけど・・・。

我が家の冷蔵庫は、

夫が2段、妻が2段で各々、分けて利用。

野菜BOXは、殆ど、妻が。

夫は、さほど野菜は買わないので、

四分の一ぐらいです。

冷凍庫は半分づつ。

夫は、冷凍する事を覚え、

なんでも冷凍。

基本、すぐ横の物置に、

現場用の飲料水など入れる冷蔵庫が2台。

すぐ食べない物は、そこにもたくさん入れているようです。

しかし、いきなりですから、驚く。

でも、それだけでは、終わらなかった。

「こんなに、買いやがって、無駄だ」

そんなに在庫、無いですが。

夫に食費はもらってるわけではないので、

・・・・私、自分で買ってるけど、と言ったのが、

ダメだったらしい。

「冷蔵庫に入れたら、電気代だって、かかってるんだぞ」

「電気代、払ったらどうだ」

「払わないなら、電気、付けるな」

「いったい、二階で何してるんだ」

「殆ど、一階に居ないだろ」

「このソファーだって、邪魔でしょうがねえわ」

「使ってないのなら、捨ててしまえ」

「オレは、何もしてもらってないからな」

「ほんと、根性の悪い女だ」

「バカ女が」

また、始まった、

暴言の嵐。

そう言えば、ここ数ヶ月、

コロナから、こういうの、なかったけど・・・

不仲な夫のヒステリーですね。

要するに、お金が無くなってきたので、

イライラが爆発してるのだと思う。

気にしちゃ、ダメだ。

どうせ、よく考えもせず、好き放題、言ってるのだから・・・

しかし・・・

何もしてもらってない・・・とは?

料理も一切、要らない、作るな。

その分、食費は渡さん。

洗濯もするな、になってから、

料理は、作っていませんが、

それでも、たまに、沢山作った時は、おすそ分けはしてるけど、

基本、食費ナシ、失業中の身でご馳走するのも変ですから。

掃除もしているし、ゴミ関連も、

経理もやってるけど・・・。

すべきことはしてますが。

ああなると、

もう、収まらない。

危険度、最高レベルだ。

だけど、私、根性、悪くないけどね、

ハッキリ言いはしますが。

それでも、夫には通用しないので、

出来るだけ接触しないようにしている。

こりゃ、危ない。

常日頃のウップンが全部、出てくる。

ターゲットは私だ。

慌てて、二階に避難。

そうなるよね。

110番事件になったら、大変だ。

結局、夕ごはん、作れずに、二階に。

電気、付けるなって、言ってたけど・・・

一階で、ブレーカー落とされたら・・・

いやいや、二階と一階のどこかが、同じ経路になっていたはず・・・

お腹空いたので、

夜、遅くに、

夫が自室に居る間に、

秒で、準備して、夜ごはんとなりました。

お腹、空くからね。

冷凍、お好み焼き、
在庫に一個、置いといてよかったです。

先日、切ってきたパクチーの種です。

種の中に、種があるのかと思ったら、
中は、空、
これそのものが、種でした。
パクチーの香りでした。

今朝の朝焼け。

今日は、どうなるのだろう。

晴れですけど・・・。

現場に行ってほしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加