不仲な夫の怒りは、増幅している。
この暑さだ、
怒りの矛先は、私、
参っています。
人間、70才を過ぎても、達観することはないようです。
できる限り、半径5メートルは近づかず、
やってるけどね、
昨夜も、台所の洗い桶に当たっていた。
遠くで聞こえる花火の音かと思った。
怖っ・・・(*_*;
とりあえず、二階で暮らします。
自分と鳥の、飲み水は確保した。
食べるものはないけど、
夕方には、買い物に行くだろう。
その間に何か、作ろう。
コソコソ生活するの、イヤだなぁ・・・
しかし、大喧嘩になっても、110番する娘は居ない。
こりゃ、かなり危険、
恐怖生活の始まりです。
今日は、気を付けて暮らします。
昨日の出勤時、
超特急で水やりをしていたら、
種がこぼれて庭の端っこで咲いていました。
夏の花です。
昔はたくさん植えていたけど、
水やりの量が増えるのでやめました。
そして・・・
セミの抜け殻、見つけました。
早朝に脱皮したようです。
背中の真ん中が、割れていました。
ガンバッたんだなぁ~
8日目の蝉、
あれは、よかったね。
よいか、悪いかは、分かり切った事だけど、
女性にとっては、深く刺さる映画でした。
オスのセミが7日目に死に、
8日目に地上に残るのは、
産卵のために生きる妊婦であるメス、
自然の摂理にオーバーラップさせた映画でしたが、
実際は、もっと生きているらしい。
数年、地中で過ごし、
この世界を見たセミ、
一日でも、長く、鳴いてください。
夏の終わりのその亡骸は悲しいね、
でも、
脱皮した抜け殻は、未来がある。
わずか数日でもね・・・そんな事を考えながら、
一生懸命が詰まった、抜け殻を見ていました。
昨日お弁当。
ゴーヤ、食べきりました。
昨日の夜ごはん、
シシャモ、食べきりました。
コンビニおにぎりも、一個食べました。