さあ、仕事、再開。
ちょうど1週間も休ませてもらったので、久しぶりの職場に、
席は、あった(^-^)
よかった、
いやいや、いきなりじゃないし、有給申請してからだもの~
でも、お土産もって、皆の顔を・・・と思ったら、
シフト勤務のコールセンター、
私が出勤すると、交代で休みに入るメンバーも居て、
また、当分、会えそうにないです(・_・;)
留守の間、迷惑かけました。
さあ、しめて、5月はいこう。
残る所、1週間。
実家帰りで、随分と使いました。
これは、これでいい。
また、ケチケチ、節約生活の再開だ。
財布の中身はスリムになったけど、
身体は、2キロ近く拡大(笑)
絶対、血圧、上がってるよね・・・(-_-;)
でも、あの、いきなり隔離事件の血痰、
なんでだろう・・・消えました。
それは、それで、嬉しい。
だけど、胃カメラ、大腸カメラ検査が必要、という事は・・・
何かしら、不安材料があるのかも・・・。
まあ、悩んだところで、損するだけだ。
そこは、医療に任せて、行くしかないね、
今、やるべきことはやったと思う。
健康生活、
とりあえず、健康的な食事を。
昨夜は、頑張って~
カツオのたたき、山イモです。
何てことない、すぐできる料理だけど(笑)
東京から通勤電車で、駅に着くと、
まあ、いいか・・・と弁当や総菜に、つい手が伸びる。
なかなかの出だしです^^
今日から、弁当も再開で、
下準備はした。
全部、作れなくても、一品は作るようにしよう。
今だけかもしれないけど・・・
とりあえず、その気でいます(笑)
先日、えええっーの友人に聞いてみた。
同じく、おひとり様飯、孤食仲間だ。
買うの?作るの?
「作るわけないでしょ」
「商店街もあるし、デパ地下もあるし」
「焼き魚も焼いたの、買ってるもん」
「目玉焼きとか、野菜炒めとか、そんなのは作るけどね」
まあ、よく似たもんだ。
そうだよね、ちょっとホッとした。
本音が聞ける地元。
ヤッパリね・・・いいよね。
「それで、いつ、帰ってくるの?」
帰るって・・・次は秋だけど・・・
「違うよ、こっちに住むのは!」
えええええっ・・・ズバリ言うねぇ(笑)
帰りたいのは、ヤマヤマですが・・・
もうちょっと、と言わず、
頑張って関東に住むつもりです。
まあ、随時、見直し、というとこですな。
母の庭に咲いてました、まだまだ咲きそうです。
何って名前なんだろう・・・
聞くのを忘れました。