男として最低、同じ空気も吸いたくない夫

結婚失敗



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

今回はかなり深刻だ。

いつも、なんとかなる、でやってきたけど、今回だけは参りました。

なんでこんなに、次つぎと問題が起こるのだろう。

これが私の人生なんだろうか・・・。

でも、負けない。

これから・・・でしょ、大丈夫、何とかしよう。

 

毎月、夫から銀行の袋に入ったお金をもらう。

そこから、夫の健康保険料や市民税、その他を支払い、残りが生活費で、

4万ちょっとを手にする。

ところが、ここ数日待っても、お金の入った封筒がどこにもない。

ギリギリまで待って尋ねると、

「支払は自分で済ませた」と言い、生活費は?と聞くと、

「〇〇さん、働いているんだから要らないだろ、」

「働いたからって、給料を家に入れないんだから」

一瞬、額に縦縞が入り固まったけど、

今だ、今このタイミングで言わないと、このままになる気がし、間髪入れず返した。

「私と子どもの2人、どうして食べていけばいいと思う?飢え死にするわ」

「働いていてもまだ給与も入ってないし、僅かなお金も授業料や借金に消えるのに・・」

それに対する回答は、矢張りいつものヤツだ。

「オレだって、もう働けねえや、仕事も少ないし、」

「〇〇さんが食べさせてくれるわけじゃないし」

 

はああーーー!・・・・・もう目が点どころじゃない。

男だと思えないな、見栄も外聞も捨てたらこんなになっちゃうんだ・・・。

男として最低もいいとこ、生きてる価値もない。

もうこれ以上は、同じ空気は吸えないと思った。

元気な振りして、2階にあがったけど、さすがの私も参った。

数時間、放心状態で、どこからお金をねん出するかと、漠然と考えていた。

 

この状態になったのも、1年半ほど前に揉めてからで、

110番事件以降は反省したのかと思ったけど、人間そう簡単に変わらないと思った。

その時の話し合いで・・・あんまり情けない内容で、まだ詳細を書く勇気がないのだけど・・・

夫は、私と娘がこの家から出ていくものと考えたようで(それは正解)

急に態度が硬化した。

でも、まだそれは、もうちょっと先だ。

それまでは出来るだけお金を出させないといけない。

しかし、敵もさるもの、自分の老後が急に心配になったみたいで、手ごわい。

 

今日、工場で仕事しながら、色々考えた。

自分にとって、工場仕事はメンタル面で無理がある。

この年齢でワクワク、ルンルンもないだろうが、

職場で落込み、家庭内でこの状態、こりゃイカンだろ。

夫はすぐに替えられないが、仕事は替えられる。

答えは出たよね、

うん、出た。

辞めます。

工場も、ゴミ当番も、みんな辞めて、再出発だ。

大丈夫、命があればなんとかなる。

 

07.22 002

 

お水あげるだけで、こんなに・・・可愛いヤツです。

採りそこなったデカイのは、ゴマ油とピリ辛味で炒めて食べました。

ひとりで食べたので、もう飽きました。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
結婚失敗
だめ女の生きる道

コメント

  1. まめこ より:

    こんにちは。はじめまして。
    うちも似たような環境ですが、子供が1人小さい子がいます。
    生活費は月5万(本人いわく固定資産税金含むだそうです)。
    子供に手がかかるので一緒に暮らしていますが、こういった
    ケチ夫は家族の害でしかありません。私も110番したことがあります。
    そろそろ捨て時かもしれませんね。私も母子家庭になろうか
    散々悩んでおります。お互い頑張りましょうね。

    • goodend より:

      まめ子様
      コメありがとうございます♪♪
      小さいお子さんがいらっしゃって、その環境だと不安ですね。
      わが家は後数か月で社会人ですが、子育て、ムチャクチャお金かかりました。
      夫の経済的バックアップがなければ、母子家庭とさほど変わらないですし、
      あの、こんな事をお勧めするのもなんですが、
      まだお子さんが小さい、という事はお若いだろうし、
      シングル→再婚 を選択してくださいww明るい未来の為にも~♡
      私は再婚も失敗でした大バカ者なので、再婚は慎重に願いますね(^^)/

  2. める より:

    はじめまして。
    私の境遇、環境、人生に近くて共感できる部分が多く一気に読ませていただきました。
    再婚、年頃も同じです。

    私が働いているからと夫は数年前から生活費など一銭もいれず、財布は全く別です。夫は趣味のコレクションやファッション、旅行に車、バイクなどなど、おまけに女関係にも好き放題使い放題です。とりあえず家のローンと光熱費の支払いは怠らずですが…
    ですが数日前になんと、
    エアコンを使うなら電気代を半分負担しろ、と信じられない言動でした。

    同じように苦しんで暮らしている女性がいると思えば、頑張らなきゃと考え直したりもしますが…
    いつまで頑張れるのかなと私自身の健康体調も気になるところ。
    こんな男だと見抜けなかった私がバカだと思うしかないのですよね…こんな生活で精神衛生上悪かろうとも、今は仕事が続けられる限りはやるしかないと、余計なことは考えずに仕事に行く日々です。

    お仕事やめてしまって大丈夫ですか?年齢的にも再就職となると大変厳しいですが、職を選ばない覚悟が必要ですが、良い方向に行けるといいですね。

    • goodend より:

      める様
      お互い苦労しますよね、悔しいけど、見抜けなかった。同感です。
      よく似たバカ男、世の中には生存するものですね。
      長生きされそうですか・・・。
      家事は、める様に頼っておられる?
      ガツンといわしたい所ですよね、
      うつも電気代でブツブツ言ってますが、完全無視です(笑)
      臥薪嘗胆で頑張る妻が多いそうですが、救ってくれるのは矢張り仕事ですよね。
      める様のコメント読んでそう思いました。
      心配くださって、ありがとうございます(T_T) 職探し頑張ります!
      今日はネットで、職種範囲広げてやってみます。
      コメント、ありがとうございました(*^_^*)

  3. みい より:

    額に縦縞…確かに(>_<")わかります。しかし、旦那さん(と、呼んで良いのでしょうか)今回は本当に酷い。

    仕事、うん!辞めてよいと思います!
    今は、わりと求人多いですし、年齢制限なく募集しているので、面接まで漕ぎ着けたら、大丈夫ですよ!バイタリティーありますし、いつも読ませて頂いてる感じでは、きっと見た目年齢お若いはず(*^^*)ゴミ捨てなんて、辞めてよし!ですよ。

    ちなみに…
    私、きゅうり大好きです(笑)

    • goodend より:

      みい様、
      ありがとうです、
      しかし・・・辞めてよかったです。
      ゴミ当番してると、この世の不運を一人で背負ったような気分だったもの(笑)
      求人、夏は減るのに意外と多い。ちょっと嬉しい傾向です。
      本日、ネット検索、本気モードで頑張ります\(^^)v
      閉経するまでは若く見られてたけど、もともと女性ホルモンの希薄な女なので、
      一気にオッサン化しています。
      これから、拍車をかけます(=^・・^=)