今度は、それで攻めてくるつもりなんだな・・・。
昨日は、久々に唖然とさせられた。
夫の仕打ちに言葉を失いました。
それって、フェアじゃないよね。カッコ構わず、恥ずかしいなぁ~。
私が今の夫と結婚し、彼の地元に住むようになって、車を乗り始めた。
なにしろ、坂が多い。
買い物を自転車のカゴに入れて坂が上れず・・・仕方ない、車だ。
先ず、完全なペーパーDRだったので、再度、教習所で講習を受け、
「もう、きりがないから、これぐらいで路上で走ってください」と放り出されるまで練習した。
免許を取得た時は、マニアルしかなかったので、
今度はOKもらうまでは早かったです。
あの頃は、免許は年令分だけお金が要る、とか言われてましたよね、
34才で32万で取得できたので、まあいい方です。
その結婚した時に購入した車、満14年、15年目を乗っています。
走行距離は6万キロ、
日本で一番故障が少ないメーカーでも、アチコチくたびれてきました。
前置きが長くなってしまった。
昨日、ブレーキを踏むと変な音が聞こえるので、
まる一日乗っても変わらずで、販売店に持って行ったら、
矢張り要修理で、見積もりは9万。
私にそんなお金はない。
今までは車関係は全て夫もち、だったので(トラックその他も全部まとめて)
電話して販売店にきてもらった。
担当営業マンが詳細を説明すると、
「あの車はもう廃車だから、修理しなくていい」
「オレが乗りもしない車の修理代をなんで払わないといけないのか」
・・・・なんですか?その廃車って・・・。
営業マンにそんな事言って何になるの?
理由は明白。
先月、今月と売上が少なく、来月以降も仕事が減っきている。。
トラックも13年目、いつダメになるかわからない。
その上、50才まで無年金できた上、貯金もなく、自分の老後が心配。
当てにしていた今度の嫁は、いつ出ていくかわからない。
なんでオレが払わなければいけないのか、
という発想だと思います。
情けない男だな。
ちょっと売上が下がったくらいで、ジタバタするんじゃない。
前の不景気の時、私が全部やりくりして正常に戻したのに、使ったアナタが悪い。
私が、いつ出ていくか心配なら、言って置きたい事がある・・・サダ マサシみたい
まだ当分ここにいます。
65才まで働いて、年金を増やして、貯めて、
それから失礼いたします。
時期が早まる事があっても、
あなたが元気なら、延びる事はないと思いますよ。
先日、見つけた土筆です。まだ食べた事なないです。
ハナニラも咲いていて、春が集まっていました。
*ルシードのシャンプーがもれなく、先着順50000名にもらえます。
4/5~5/29 17:00迄
*HONDAから早くも、夏ものキャンペーンです。~6/20 15:00迄
北海道旅行その他280名に当たります。
*味の素鍋キューブと本が、4/9~4/15 応募は短期間です。
20名に当たります
コメント