今度は、マンションコンシェルジュ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今日はネットで職探しでした。

60代の雇用市場は、かなり厳しいと聞いていたけれど、

なんの、なんの、50代後半は60と同じでした。

本人だけが、私は60じゃないのよ、まだ50代、ここの違いが大きい、

と思い込んでるだけで、大きな勘違いでした。笑える。

端から見ると、みーーーんな、一緒。

同じくくり、になるみたいです。

もう一段階上は65才、

ハロワでは、この65才以上は専門の担当者が相談にのってくれるみたいですが、

できれば、65才までにリタイアしたいものです。

仕事の募集は確かに、多いです。

数年前に比べると段違い。

ただ何ひとつ資格がないというのは、情けないな、とつくづく感じます。

私の年代は数年勤めて結婚だったもの・・・というのは言いわけで、

友人達は、何かしら資格取得しています。

販売は出来れば避けたいです。

立ち仕事って辛いと思う。学生アルバイト以来だし、何十年前の事やら、

レジ関係も出来ないかなぁ。

ピッピッと簡単に出来るものだと思って、セルフレジでやってみたら、ハズレばかりでした。

長靴・エプロン・帽子は、前前々回で経験済でダメでした。

ポチポチしていると、何、これ?という仕事がありました。

マンションコンシェルジュ、という名称で、こういう職種が存在する事態しりませんでした。

ホテルのフロントみたいな制服を着て、住居者のお世話みたいです。

家の近所のマンションなので、通勤には便利。時間帯もバッチリ。

しかし、何の仕事をするのか分からず調べたら、

駐車場の手配や、共有施設、会議室やパーティールーム等の予約手続きらしい。

仕事は難しくはないみたい。

パンプス履いてする仕事、というのにちょっと魅かれる。

長い長い会社勤めで、特に前半の15年は8センチヒールを履き続けていたので、

もう足首がその角度になってしまっていて、

ペタンコの靴だとダルマさんみたいにひっくり返る。

今はもう少し低いが、人間、ヒールを履いて背筋を伸ばすと、自然、腹もへこむ。

いいかもしれないな。明日電話して聞いてみようかな。

でもこの年齢で可能なの?

ちょっと年を食いすぎてる感ありだけど。

明日は、一番に問い合わせしてみよう。


2013.02.10 012

整理していたら出てきました。

2歳児くらいの時に作ったような記憶が。

中は小豆を入れました。

食べられなくなるような貧乏になったら、中身を食べようようとおもいます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加