血圧手帳、もらったけど、不仲な夫が居る横では、血圧測れず(・_・;) 今日の弁当は、ピカタ、酢玉葱

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

先日の医者で、

お薬手帳ならぬ、血圧手帳というものを頂いた。

「毎日、できる時に測ってくださいね」

そういわれたのだけど・・・・・

さて、困った。

どこの家の主婦は朝はタイトな時間割だと思う。

 

朝は5時半に台所に立つ、

お弁当1個、もしくは2個、

そして、朝ごはん。

自分の朝ごはんと違い、

娘は肉体労働者なので、かなり食べる。

昨日は、朝、ピカタを作ったが、

それと、カレーと、ウィンナー、プリン、

ペロッと胃袋にいれて出勤だ。

 

ゴミだし、ペットの世話、身づくろい、

よっしゃ、出来たで、仕事場に向かう。

 

帰宅すると、晩ごはんの準備、

居間には、不仲な夫がTVを見ながら、

台所の様子を覗い、

大きな音が鳴ると、

「なんでも乱暴にするから、家がが壊れる」

そんな大きな独り言を聞き流し、

準備をし、トレーにのせて二階に。

 

血圧計は夫の椅子の真後ろの棚にある。

自分が椅子に座ったままで測定できるように、

場所を動かすなという。

無理。

ましてや、夫の横ではまともに測れない。

 

二階で食事を済ませる。

この時点で、早くて9時近い。

食べたすぐ後は、ダメだと思う。

そうこうしているうちに、眠くなる。

 

寝るな、

寝たらイカンぞ、

言い聞かせながら、シャワーを浴びて目を覚ます。

髪を乾かす。

そして、

結局、寝てしまう。

 

どのタイミングでも、無理だなぁ・・・・

血圧計の前には、番犬のように見張っている夫が居る。

そんな事を言ってたら、

夫が仕事で、自分が休みの日しかない。

 

・・・・・

血圧計を買おうと思う。

自分の部屋で、リラックスしている時に、

いつでも測れる。

一家に二台、と言うのも、もったいない話だが、

同じのを使うのも抵抗があるので、

それの方がいいかもしれない。

買いに行く時間も、お金も惜しいが・・・。

 

娘に買うから何がいいか、メールで聞いた。

「オムロンのよくあるのでいいんじゃないの?」

「家にあるじゃん」

面倒なので、買う事になったいきさつは、簡単に。

「ふーん」だった。

 

お薬手帳をもらって数日経ってしまった。

夫は仕事に出かけた。

今だ。

心静かに、深呼吸して。

さて、測ってみようか。

酢玉葱の効果、あるのだろうか。

毎日、飲んでいる、トマトジュースの効果も、あるかもしれない。

おみくじ引くより、ドキドキするわ。

 

昨日の母子弁当、

ピカタ、

今日も酢玉葱(笑)

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道