寒いけど、
お日様の日差しが暖かいわぁ~♪♪
こんな一人きりの時間に、
なんでまた仕事探しなのか、ホント、情けない(・_・;)
分が合わんわ。
しかし、計算してみた。
まだまだ、「倒産」から安全圏まで脱していないので、
計算ばかりだ。
夫が納期も守らず、
ゴルフ三昧で遊びほうけていたため、
詫びを入れたものの、半分に減らされ、
昔の取引先で少し仕事をもらい、
短期の仕事も入れ、
公共料金や通信関係を妻が支払い、
それでも、何度計算しても、追いつかない。
・・・・・
ゴールデンウィークには、不渡りを出すことになるだろう。
・・・・・
どうにかこうにか、年も越したし、
節分も越した。
しかし、夫の意識改革をしない限り、厳しい。
家のローンもあと6年、残っている。
どうする気なんだろう。
結局、最後は自分にまかされるので、
今、やるしかないのだけど・・・
好き勝手に使っている夫と、
一蓮托生なんて、とんでもない、ごめんだ。
自分だけでも、ゆとりある老後にしたい。
20年来の友人が、見るに見かねて、
儲け話を持ってきた。
しかし、これがまた、眉唾もので、なんとも困った。
友人は代々の金持ちで、
人を騙す、という人間ではなく、
心配して持ってきてくれた話だが、
何事も、お金を得るためには、
頭を使って、努力も必要なんだよねぇ・・・・
私には無理かな。
身体を使う方が、向いてるかもしれん。
まだ、返事はせず、
「考えとく」でにしたけど・・・。
国は、近いうちに、70才を年金受給開始にするだろう。
65才まであと数年の待機組は、
65才開始だとは思うけど、
数年で「70才まで現役」が常識になり、
「老後」に突入するのがどんどん遠のく。
70才まで仕事ね・・・・
しかし、そうはいっても、身体はガタが来るよなぁ・・・
ずっとできる仕事、
考えようと思う。
友人の言う仕事も視野に入れて。
しかし、すごいわ、
とりあえず、一件、会社にお願いに行き、
キーボード買い換えて、
軽く、お昼。
次の取引先に向かいます。
目の前の障害物を突破が先だ。
いいんだけどね、
ポテト、
殆ど、カスみたいな小さい細切ればかり・・・
(-_-;)