先月、受診した婦人科検査の結果、
子宮頸がんも、体癌も、クリアできました。
子宮筋腫は、小さいのがいくつかあるらしいけど、
特に問題もないとの事なので、
婦人科は、これで終了!ヽ(^。^)ノ
乳房検査は、数年前にしたので、
やらなくても、大丈夫だと思う。
あのマンモ検査、大変です・・・
申し訳なくて、検査技師さんに何度も謝った。
今なら、おデブになったので、多少やりやすいかもね。(*^_^*)
どうやら、乳がんは、体質の遺伝もあるようなので、
これは、多分、スルーしても行けるかなと。
後は、会社の健康診断だ。
無理やり、悪い所、探しているみたいだけど(^_^;)
しかし、これも折角、社保加入しているので、
こういう特典は、利用すべきだ。
60才超えると、なにかしらボロが出てくる。
ほんと、そんな60才越えだった。
この辺りで、大規模メンテナンスなのかもしれない。
多分、不整脈があるって、言われるのだろうな。
血圧も、ギリでひっかかる。
そうでないと、「医師の診察を・・・」になる。
それでいいのだけど・・・
たくさん指摘されてもね・・・それも、ちょっとめんどくさい。
今年は、まさかまさかの、バセドウ病からの筋肉減少と知らず、
股関節が痛い、全身の筋肉が攣る、
そんなこんなで、総合病院でレントゲンも撮ったので、
コレも、もういいかな。
多分、薬は一生飲み続けるのかも。
研ナオコさんが、橋本病になったと書いてあったが、
これも、甲状腺の病気なので、多分、ずっと、お薬なんだろうな。
意外と甲状腺患者は多いです。
・・・という事は、概ね、健康体という事だと思う。
なので、病気探しはここらで終わらせ、
「働きなさい、健康ですよ~」という事なんだろう。
病気になったら、冗談も言ってられない。
生活は180度、変化する。
まずは、毎日の食べ物、
睡眠、運動なんだろう。
寝るのは得意だが、
食べものね・・・なんとか頑張ろう。
休日だけでも(笑)
一昨日のお弁当。
キウィー、ビタミンC、すごい多いらしいです。
大事に頂きます。
ありがとう。