58才友のあっという間の、転職成功、最終職~おめでとう!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

おおおーーー!

素晴らしいーー!

よかった!

すごい事ダ。

友人が転職したので、

また、お祝いしようねと言って、それきり、

お互い、新しい職場で四苦八苦していたら・・・

昨日、そろそろ一ヶ月だけどどう?

慣れた?とメールしてみた。

就職先は、公的機関での対応だが、

彼女が今まで携わった事ないお金が絡む仕事。

もう慣れてきた頃かなと思ったら、

「それが、お恥ずかしながら・・・転職したの」

「お金の関係、ちょっと合わないと思ってたら」

「正社員の仕事で採用してもらったの」

ちっとも恥ずかしくなんて無いと思う。

58才で転職だなんて、すごい事ダ。

若いころに超多忙なカウンター業務もやって来ているし、

介護施設、医療施設での経験もあるし、

とにかく、優しいし、人の為に労をいとわないタイプの友人なので、

採用した人のセンス、抜群!と思ったくらいだ。

それで、どうかと聞くと、

「仕事していて楽しいよ、」という事だった。

仕事の職種は、公的機関の相談員、なので、

きっと、一生懸命、相談にのって頑張っているのだろう。

元々、我慢強い女性で、

その我慢の程度など、自分など足元にも及ばぬ頑張り屋さんだ。

10数年勤務した都内の企業を退職し、

その後、この1年あまりの間に、4社、転職。

そして、やっと彼女は自分の働く場所を見つけたようだ。

その上、正社員とはすごい。

きっと、神様が最後にめぐり合わせくださったのだろう。

無神論者なので、

キリストさんか、御釈迦さんか、

出雲に集まる神さんのどれかかもしれないけど、

とりあえず、感謝だ。

なるべくしてなった、そんな気がする。

きっと、65才までは、生き生きと働くだろうと。

よかった。

保育園時代からの苦労を見てきているので、

本当に、自分の事のように嬉しい。

それで、自分はどうなの?となると・・・、

さほど生き生きではないけど、

それでも、通勤途中に、

「帰ろっかなぁ~」とは思わない。

毎日、弁当作って通勤し、

8時間勤務に、残業もし、なんとかこうにか~

そんなとこで、ヨシだろうな。

全ての人が自分の職歴に特化した職には就けない。

こちらは、大台の60越えだ。

やっぱり、感謝以外の何物でもないだろう。

ただ、そう言ってても、

色々思う事は多いけど(笑)

もうちょっとだ、頑張ろう、

最後はその結論で、いつも納得です。


八宝菜

牛肉のしぐれ煮


やっぱり、

牛肉、旨し。

ごちそうさまでした。

よろしゅうおあがり。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加