ゾッとした。
そこで、その反応なの?
怖いな・・・・。
昨日、夕食前に、血圧を測っていた。
何度も測ったけど、160-98
たまに150-90
参ったなぁ・・・と考えていたら、
夫が見に来た。
測り方が間違っている、
こうだ、ああだ、とか言い始め、
もっと大切に使え、すぐ壊れるんだからな・・・死ぬほど細かい。
血圧を測っている最中に言うので、
こりゃまともな数値でないと思っていたら、
血圧計の表示をのぞきこんで・・・しっかり見た。
ニヤッと笑った。
ゾゾゾゾッ・・・
あの笑い、なんなんだろう。
心配するわけでもなく、
こりゃ楽しみ、みたいな顔・・・・。
信じがたい・・・想定外。
嘘くさい心配ならいらないけど、恐いわ。
不仲な夫は降圧薬を服用している。
醤油や塩を山ほどかけるので、以前は注意していた。
その度に、
オレは仕事で汗をかくから塩分が抜けてるんだぞ!
ケンカになるので、そのうち死にたかったら死んだらいいわ、になった。
中途半端は困るけど・・・。
そのうち、200近くになり、薬を服用。
今は薬を飲みながら、カップ麺を食べている。(^_^;)
死ねないぞ、
何がなんでも、血圧下げて、健康な老後を送らなきゃいかん。
半身まひになっても、自分が辛いだけだわ。
夫と再婚してからも、
いつも、悲しいかな、
1人で生きていく覚悟で来たけど、
あらためて、老後についても、再確認した次第。
一生、頼らずに自立しなきゃあなぁ。
そんなに難しい事でもない筈だ。
実家の母は、私が結婚で出てから24年、独居だ。
そして、85才になり、
子に心配かけないように健康には留意して生活しているのだから。
なんだかシビアな話になったけど、
不仲な夫婦なので、仕方ない。
お互い寄り添って手を取りあって、なんてお互い考えてないからなぁ。
さて、血圧が上がらないように過ごそうって・・・、
職探し、なかなか厳しい。(@_@;)
もうすぐ61才だ。
でも、今はまだ60才(笑)
保存した履歴書、61才に上書きするまでに決めたいです。
一昨日の面接のは、多分、落ちたと思うので、
昨日から、気持ちも新たに!・・・絶賛?新規開拓ちゅう。(*^_^*)
50代、終わったばかりだ。
なんとかなる、なんとかするわ。
野菜、野菜、と鍋に。
生タラにしました。
魚、美味しいです。
下がるかな^^
2017.1.12 体重54.1 血圧160-95
コメント
おはようございます。
血圧少し心配ですね。
塩分も糖分も控えめにして良く歩くようにすると大分改善すると思います。
Sakurako様、
普段から気を付けていたつもりなのに、いきなりなので・・・
気持ちが悪いという感じです。
歩かないとダメですね。
去年のラスト二ヶ月の仕事は、特に座ったままだったので、
一日の歩数、3000とか4000だったので少ないなと感じていました。
ワンコも居ないと、散歩のタイミング、よく考えないと。
ヒールで歩くのは辛いからと駅までバスだし・・・。
絶対、足から老化していきそうです。
今年の課題にします。ありがとうございます。(*^_^*)
はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。
昨日からの血圧に関する内容で少し気になったのでコメントさせて頂きます。
血圧、以前は年齢プラス90が適正と言われていたのはご存知ですか?
血圧で検索されたらわかると思いますが、http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39292?page=2
年齢的(失礼)にそんなに気にするほどの数値ではないと思うのですが・・・・もちろん気を付けるのに越したことはありませんが、
一喜一憂するほどの数値なのかとな?って思いました。
ガボテン島様、
コメありがとうございます。
200でも高血圧のボーダーライン内に入る場合もあるのですね、
それから考えると、まだ余裕はありそうです。
バセドウも2年近く放置していたくらいで、
病・健康に対して、神経質な方ではないのですが、
体質の似ている父が、高血圧でもなかったのに、脳溢血で急死しているので、
どうしても血圧に関してだけは、気をつけようと思ってしまいます。
転ばぬ先の杖、と思って、
これからは、よく歩くようにしようと思っているところです。
サイト、貼っていただき、ありがとうございます。
こんにちわ!
私も若い頃は低血圧だったのに、8年程前から徐々に血圧が上がり始め、知人の家で200以上になり気分が悪くなり救急車で搬送された事があります。
その時も 夫が知人からの早急の知らせから病院にかけつけてくれたのは1時間以上経ってから… 先生からの話や諸々の手続きをしてくれたのは知人。そんな気はしてましたけど(笑)
それをきっかけに薬を服用しましたが2年程でやめられました。食生活・遺伝…要因は人それぞれだけど 《夫ストレス》が一番だと実感!! ウォーキングはオススメです!でも寒い時期は時間帯に気をつけて下さいね。
くれぐれも無理をせずにご自愛下さい。
November様、
薬って、服用を始めるとなかなか止められないと聞いてたので、
ヨカッタ!ですね^^
それにしても、200とか、恐い数字です。
私の友人も、母親が気分悪くなり、
119呼んで、締め付けてるものを全て緩めた、と言ってました。
200でも大丈夫な場合もあるそうですが、私はダメかも。
温泉が苦手で、すぐ気分悪くなるので。
歩くのに関しては、全くひどいもので、
最近、3000とか4000とかで、それも影響したのかもしれないです。
一昨年の暮れは、デパートで15000くらいヘッチャラでしたから。
やっぱり、身体はウソツカナイ。
仕事みつかるまで、散歩しようかと思うのですが、
死んだ犬の事を思いだしてしまうので、それも出来ず。
当面は職探しで歩こうと思います。^^
気温の差、これで身内がプツンと切れたので、
気を付けます。ありがとうございます。(=^・^=)
他人の体のことですから言い切れないですが、高血圧症、遺伝的なら尚更気になりますね。夫の周りも夫もですが高血圧なので、よく気にしている話を聞きます。でも、ちょっと洗脳されているように私は思っています。高血圧150~160で医者から高いと降圧剤処方それでも、病院にいかずとも時々高すぎてしまうときに気分が悪くなり測ると200オーバーとかでも今すぐあの世ってことではないですよね。気分が落ち着くと自宅に帰り、薬で血圧を下げてお酒や塩分高い食事摂っても、適正と定められている数値みると安心して生活は変わらず。動脈硬化などが進んで、違う病気発症なんてそれが何故か高血圧のせいにされたりしてね。
厚生省が、医者が言っているから大丈夫的な(^-^;根拠?どこに?実はそこらへん
高血圧の数値や原因曖昧ですよね。あまりよくわかってない気がします。
日本だけです数値を少しでも超えると即薬処方。医者も儲からなくなるわけですから、薬品会社もですが(笑)逆に数値ってストレスになっちゃう気がするんですよね。
よく、切り傷など赤い血を観たら急に痛くなってきたってこともあるし(笑)
中高年180くらいあっても大丈夫な気がします。降圧剤飲まないでも度を越えた塩分濃度や過度の不摂生じゃなきゃ働いて生きている。他の要因や原因で病気を発症することもあるけど、血圧って測ったときで変わる。
何より普段からの生活が重要で、バランスのとれた食事や適度な運動、栄養過多や栄養失調に気を付けてれば、血圧も自然に下がるし、痩せてても太ってても栄養失調がいる日本人。裕福な国なのにね。
血圧200で薬飲まず働いている人いますが、それでもお酒はやめていない。ストレス?や遺伝は関係しているだろうけど、女性は閉経後高くなるだろうし、ホルモンバランスの崩れなども関係しているんでしょうね。
カロリーや体重じゃなくて、健康優良を目的にダイエットはお勧めです(^^)
何でも過ぎる(笑)がよくないと思いますので、150や160ならそんなに心配しなくていいと思いますよ。バセドウは甲状腺の病気でしょうから、その辺で以前より高くなったのかもしれませんけど、神経質になり過ぎるとストレスでまた上がるかもです(笑)
国の基準数値に当てはめて考えると130台でも高めになるけどW
薬やダイエット(栄養失調)で安心するなら、それはそれでいいのかもしれませんけどね。自分の体は自分がよくわかっているでしょうから、筋力アップとか軽い運動は健康維持にはいいと思いますよ。測った記録は継続した方がわかりやすいでしょうからいいと思いますね(*´▽`*)
カセイフ様、
いつも、ありがとうです。
痛みによる、血圧上昇もあるそうで、目下、検査中です。
あまり気にせず、健康志向でやっていくことにします。
まずは歩いて!ww(*^_^*)
今日は、今から歩きです。天気もいいし~
行ってきまーーす!