寒い一日でしたが、
体験ができると聞き、
生まれて初めての・・・初体験なので、行ってきました。
友人が常連である老舗居酒屋の餅つき大会へ。
餅は買うものだと思っていたので、
ワクワクして、昨夜、眠れず、よって・・・寝過ごして、遅刻。
お役に当たっている方は、早朝からお手伝い。
もち米を蒸して、
丁寧に、杵で餅をつき、
あら、まあ、スゴイ、
その参加人数たるや・・・本日、一日で100名近い?
普段、一人で、誰とも話さず暮らしている人間にとっては、
人の数だけで、圧倒され、端っこへ、端っこへと・・。
大阪キタの天満宮のおひざ元。
東京の水天宮のように、周りは、ビル街です。
水天宮を思い出すと、色々考え込んでしまうので、
頭を空にして、餅つきに参加。
だめ女も、へっぴり腰ですが、餅つきさせていただきました。
常連さんばかりで、皆、顔見知り。
アナウンサーの桑原征平さんや、ラジオ関係者の方も来られていて、
爆笑トークに包まれて、和やかに過ごしました。
友人から、手土産はナシでよいという事で、手ぶらで参加。
きな粉餅の振る舞いがあり、
大根餅の振るまいがあり、
ぜんざいありの、
お酒も飲み放題、
ちらし寿司の配給があり、
美味しいアナゴでした。
常連である友人と一緒に行ったので(だめ女も過去、何度も訪れていますが)
いやはや、私のような者迄、仲間に入れていただき、
美味しい時間を過ごしました。
参加者は、家族で参加の方も多く、
こういう場所に出くわすと、
私は、一人なんだな・・・家族はいないと、改めて、大勢のなかで感じる孤独でした。
娘は、私がフルタイムで勤めていたので、できる範囲で遊びに連れて行ったものの、ワンオペで
子どもの頃の経験が少ない。餅つきなんて、知らないだろうし・・・
万が一、娘や、娘の家族が来阪していたら・・・・と想像したり、
でも、私は、とうとう、娘の配偶者の電話番号も、メールアドレスも、ラインIDも
何一つ、共有することなく、現在に至っています。
私が、携帯番号を変えたり、娘が変えても、一巻の終わり。
そんな、不安定な繋がり。
その上、今年は、夏に来阪していても、会うことなく帰京しているし、
家族という認識が希薄で、これは、全て、母親である私の不徳の致すところ。
まず、両親揃っての、ごく普通の家庭環境さえも、与えられなかった。
私の人生で、これだけは、どうにも修正できなかった事で、
・・・餅を食べながら、そんな事を考えていました・・・・そりゃ、お腹、一杯になるわ💦
お土産をいただいて、早めに帰宅。
沢山ご馳走になったので、晩御飯は、昨日のお味噌汁と、
朝ごはん用の海苔で巻いた磯辺焼でごちそうさま。
さあ、明日から、新しい1週間が始まる。
気持ちも新たに、過ごしたいと思います。
後悔しても、過去の人生を塗り替えることはできない。それなら、前を見て・・・
来週は、クリスマスもやってくる。
デーツを皆、食べてしまったので、リピ買いしました。
今年は、クリスマスプレゼントや、カードを贈る人も、いませんが、
・可愛いネコのクリスタルボールを見つけました。
プレゼントは、見ているだけで、優しい気持ちになりますね・・マッチ売りの少女みたいな感覚です。