仕事探しに行ってきました。
ここ数年、このまま、自然に、老いていくこと、
そして、いつの日か、
現在の前期高齢者から、後期高齢者にスライドしていくことに、不安を感じていた。
勿論、年金収入が少ないという事もあるけど、
64才で、母の介護と離婚が重なり、またコロナ蔓延もあり、
中途半端なままで、70才まで勤務するつもりだった職場を辞したので、
自分では、まだ働ける、働いて、社会とのつながりを持っていたいと考えていたので。
ちょうど、元同僚から、新企画の話を聞いたので、
誘ってもらえるうちが華、
とりあえず、行ってきました。
朝から、内科に行き、その足で、大阪、オフィス街へ。
自分の永年勤めた会社の駅を通り、打ち合わせ場所で、初対面の方とも挨拶をし・・・・
でも、私は、現在、名刺も何もナシ。65才以上の無料パスは持ってるけどね(*’ω’*)
まだどういう形になるかわかないけど、
やってみるつもりです。
去年、ちょうど1年前に、近所の弁当屋に勤めて、
例え、何才になっても、自分に合った仕事を選ぶべきと実感したので、
ぼちぼちやってみようと思います。
無理は効かないと伝えてあるので、できる範囲で。
でも、頑張って。
お昼は、元同僚にオムライスをゴチになりました。
トマトソースがとても美味しかった。
たまには、食べてみるものですね。
打ち合わせ後は、
軽く打ち上げ。
そして、久しぶりに、人と長い時間話したので、疲れたけど、
そういえば、以前は、毎日がこうだったと思う。
すっかり、ひとり暮らしに慣れてしまい、メンタルも頭脳も全て、弱くなっているような気がしました。
最後に、トライしてみようと思います。
隠居はいつでもできる。
今しかできない事を最優先に。
少し、生活に新しい風を入れてみます。
新しい朝の風(笑)
マズイという前評判のクリーンデンタルを使ってみました。
私は、全く問題なかったです。
塩味が気持ち良かった。
癖になるかどうかは分かりませんが(笑)
最近、洗面台に水をためて、一気にゴボッと流しています。
いつも、ほどほどに、必要な分しか流さないので、思い切り流して、水道管に刺激を与えています。
素人考えだけど( *´艸`)
60年前の洗面台なので、小さいですが。
帰省のお土産、
関東時代は、ずっと都内、東京駅八重洲、丸の内に勤務していたので、
大丸東京店はショートカットコース。
以前は、並んでも買えなかったのが、今ではネットで買えるようです。


ねんりん家のバームクーヘンは、よくお礼や進物に使いました。
医療機関でもお世話になった方には送っていましたが・・・・娘は、
そういうの大嫌い、医療は、万人に公平だから、そういうの、やめるべきと言っていました。
でも、お世話になった気持ちですから。