ユニクロで激安値下げパンツをゲット、京都産寧坂の七味屋

スポンサーリンク
スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

さあ、毎日、日曜だけど・・・・今日は週初め、月曜だ。

ダラダラしていたら、反省の多い週になるので、

朝、6時過ぎに起床し、急いで身体を熱いタオルで拭いて、庭の水やり。

洗濯物も干して、鳥の世話をし、「お母さんもゴハン食べてくるわ」で、

朝食を取りながら、TVのオリンピックを見る。

さあ、いざ、行かん( `ー´)ノ

着替えて、日焼け止めをベッタベッタに塗り、駅前ジムへ。

道中は汗が流れるけど、体育館に入ると一瞬で汗は引く。

受付を済ませ、

さあ、頑張るぞー(‘ω’)ノ

今日も、しっかりエクスサイズ。

 

今日、初めて、ラットプルダウンを一つ重い17キロでやってみた。

背中の筋肉、肩の筋肉も大切ですから

ヨガジャーナルオンライン様からお借りしました。

 


トータルワークアウト様からお借りしました

間違っても、こんなことにはならないけど(笑)

一つでも重りがふえるなど、活気的な前進。

もしかしたら、秋以降は、気軽に外出できない状況になるかもしれないので、
今、暑くても頑張ろうと思っています。

 

垂れて、どこまでがお尻なのか、太ももなのか・・・お尻を探して、

こんなダンベルを持ってみることに、

重い、きつい、暑い、しんどい、汚いが大嫌いだったのに、人間、変われば変わるものだ。

老化と道連れだから、そんな悠長な事、言ってられない。後がないですから(/_;)

ただ、朝早くに行ったので、先生は午後からでおられず、鍛え方が分からず仕舞い。

ちょこっと遊んでみただけ。

お試しで、ケガしたら、大変だ。

ジムは30分ほどで切り上げ、買い物へ。

うちの駅前には、H&M 、も、ZARAもないけど、ユニクロはあるので、

プラッ~とのぞくと、

ワゴンの値下げ商品を発見。

ただ・・・サイズがXLなんだよね・・・・

でも、ブカブカしたデザインだから、ダメなら、庭の水やり用でも使える。

自転車に乗る時は、足元から風が入る方が涼しいので、

原則、だら~とした服は買わないけど、チャレンジ。

誰もバアサンの服なんて、見てない( *´艸`)

ところが、残り物の残り物で、一品のみで、

2990円が1990円に値下げし、その上、またまた1290円に💗

値札が膨れ上がっていたので、剥がしてみました(笑)

 

XLなので、やや重さがあるけど、この値段ならお買い得。

まさか、このまま980円にはならないと思う( *´艸`)

同じ生地のタンクトップも安くなっていました。

他にも、値下げ商品が一杯・・・そういう時期なのかもしれません。

お気に入りの黒のタンクトップを全部、娘にあげて引っ越してきたので、

上に羽織れば、色々使えるので、ゲットし

安く買えたので、不要なついで買いをしないように、ユニクロを後に。

 

帰宅後、洗濯物も入れて、シャワーを浴びて、

絶対屋外に出ない体勢で、お昼を食べて、

ソファーに大の字になり昼寝、

イラン人から買ったソファーカバー、何度か洗って、糊も取れ、綿100%快適です💗

こんな事してていいのか、という罪悪感があるけど、64才まで、都内デスクワークで働き、

食後は、5分、10分でも、仮眠し、午後からに備えていた当時を思うと、

いいのよ、いいの、もう許されるのよと自己解釈。

あっという間に年金生活者になってしまいますね。職業がナシというのに慣れてなくて、

なんだか不安だけど。

 

 

暑い日の包丁を使わない晩ごはん、

(笑)また、例のアレです。

あっという間にできる「シラス丼」

 

シラスに大根おろし、今日は、明太子の代わりに岩下生姜

朝、自転車を走らせていた時、この色の上下を着ているオバサンが居て、

岩下生姜だな・・・と思っていたので、食べたくなりました。

 

大根おろしは、

「和田商店新目立ておろし金」プロおろしVで、らくらくおろし、

色々使い比べたけど、和田商店のが、ダントツ楽でした。

 

庭のプランターのししとうを焼いて、終わり(∩´∀`)∩

醤油、花ガツオと七味を振って食べました。

七味は、京都産寧坂の七味屋の七味。

我が家では、かれこれ、100年は持続利用しています。

大阪船場の祖母が、当時は、デパートやネットで購入など無かったので、

京都迄、買いに行ってました。

関西人なら、皆知っている七味です。

 

京都名物 七味唐辛子 2袋セット 無添加
日本三大七味の一つです。京都で一番歴史のある七味で江戸時代から親しまれてきた味です。料亭や有名料理店でも使用されており、お味噌汁や肉料理にかけるだけで料亭の味になります。山椒のよい香りが食欲を引き立ててくれます。 七味は、諸野菜の煮物、漬物、味噌汁、うどん、そば等、 其の他副食物にふりかけて御使用頂きますと特に風味を増...

 

関東の真っ赤かの七味とはまた違い、料理によって、使い分けています。

今日は、予定外の買い物をしたけど、激安、めちゃダンピングで安く買えたし、

晩ごはんは、手抜きで楽できたし、

幸せな一日でした。お手軽な幸せです💗

ユニのお兄ちゃんと、会話もしてきました。

大根おろしが苦にならなくなりました💮

プロおろし (プロおろしV2)
1. プロおろしVは、お客様の声を元に改良された商品です。受け皿に水切り機能を集約し、従来の2重構造から一つにまとめました。洗う部品が増えることや使用しない食材での使用時には外す必要がなくなりました。受け皿を傾けるだけで軽く水を切ることができます。さらに、滑り止めゴムもシリコンゴムにグレードアップしました。高さも約20...

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
買い物
スポンサーリンク
だめ女の生きる道