茄子の新メニュー、第二の人生のギアチェンジ先は

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

明日から、恐ろしい気温に上がっていくようなので、

とりあえず、まずは、週初めのルーティーン。

筋トレジムに行くことにした。

月曜に稼働すると、その一週間をアクティブに動けるような・・・気がする( *´艸`)

いつ雨が降るか分からない。

急ぎで自転車でいくのもアリだけど、

基本は、歩き。二本足歩行だ。

また、日焼け止めをベッタベッタに塗って、いざ、駅前体育館へ。

到着する頃は、汗が滝のように流れてくる。

受付をし、ジムの部屋へ。あーーー、涼しっ。

 

ジムの部屋は、冷房も入っているし、換気もしていて、

尚且つ、綺麗なタオルとアルコール消毒ボトル。

さすが、ミズノ、

受付では、ホテルのフロント並みに、「行ってらっしゃいませ」

いやいや、ちょっと筋トレするだけなんだけどね(*’ω’*)・・200円で。

でも、気持ちいい。感じがいいので、二言三言、世間話。

連休最終日、空いていました。

帰りはバスで帰ろうと、買い物の時間を考えて、そろそろ・・・と思っていたら、

卓球女子の一人が、出現。

「お父さんがやってみたい、と言うから、ここまで歩いてきたよ」

皆、身体を鍛える精神なんだな・・・・私なんて、通勤でも、ショートカット専門で、

できる限りの時短だった。

今、余りある自由時間に、全く縁のなかった体育館に足しげく通うようになり、

生まれ変わったようだ。

終生、体育3以上もらったこともなかったのに・・。

亡くなった父に見せてあげたいぐらいだ。

 

そうなんだよね、第二の人生なのだから、

今迄とは異なる指針で進んでいけばいいのだと思う。

勿論、心配事は、山ほどある。

あるけど・・・・

・・・出来ない事を何がなんでもやり遂げるようなハードモードからギアチェンジしていいのだ。

初期設定の責任は果たした。

・・と考えるようにしています。実際、出来ないことは出来ない、見守るだけだったりする。

しかし、環境って、大切ですね。もう体育館が、私のラッキーアイテムになってしまいました。

今日は、先生には会えず、一人で、もくもくと、トレーニング。

卓球女子は、

「先週も、先々週も休んでいたから、どうしたのだろうと、皆で言ってたところ」

とりあえず、下手だけど、数のうちにカウントされているらしいですよ( *´艸`)

じゃ、金曜ね。

スーパーに飛び込んで3分で買い物をし、バスに飛び乗る。

帰りは疲れているから、素直にバスに甘えました。

 

暑い日のナス料理

先日から、ナス、茄子が食べたい要求が強く、

ナスの新メニューでやってみた。

5ミリぐらいに切って、水に浸けて、アク取りをし、その際、少し塩を入れた。

水気を拭いて、片栗粉をまぶし、

豚、細切れ肉を敷く。

それを焼くだけ。

油を敷いて、茄子を並べ、

三兄弟、

酒、みりん、白だしを多めに入れてフタ。

酒とみりんは、トップバリューのグリーンアイで、安くて安全。

この白だしは、源気商会の白だしで、

色々怖い成分が満載の、うま味調味料は、不使用。尚且つ、保存料も不使用。味は、美味しいです。

出来上がりは、柔らかくなるので、食べやすいように二つ折に。

(注)今回失敗したのは、豚肉、要らないし・・・・

育ち盛りの子どももいないので、豚肉ナシが良かったかも。
豚の臭みが、残念でした。

今迄、よく似たメニューは作ってきたけど、ナスだけで十分美味しいと思いました。

 


昨日のかき揚げ素麺も、ミョウガを刻むと、サッパリしたので、
柳の下の🐸で

今日も、ミョウガをトッピング。

美味しかったです。ナスのとろみが、絶妙(∩´∀`)∩

 

おかずが少ないので、いつもの常備菜とでいただきました。

今週は、一日、外出の予定が決まり、

猛暑だけど、それとこれは、別腹(笑)

暑いと言ってたら、どこにも出かけられず、ボケル。

楽しみが一つできて、これで、生きていけるかも!・・・大袈裟だな(笑)

 

我が家の男前です。

頭に抜け毛を付けて、すましています。

今日も、「ガンバッタネェ」と言ってくれました。かわゆし💗

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク
だめ女の生きる道