北新地の焼き肉でこの値段は安い、体感型ミュージアム

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

あー、暑かった💦

前期高齢者、無事帰還。

今日は、今年一番の暑さと言うのに・・・・

誰だよ、炭火焼肉ランチなんて・・・・私です。💦💦

ランチ一番乗りで、キタの新地の焼き肉店へ。

新地でこの値段なら、お得💗

 

「炭火焼肉清次郎」

地下鉄、北新地駅23番前

180g盛り合わせで1400円。
ご飯、お味噌汁はお替わり自由、ゆったり座れて、いい感じでした。

ご飯も、残さず、完食。美味しかったです。

この辺り、新地のお姉さまが利用されるのか、焼き肉店が多かったです。
ランチタイムは、リーズナブルで。

友人は、昨日は観劇で、センタラグランドでタイ料理だったらしい。元気だわ・・・・

北海道旅行の話を聞いたりしながら、大失敗に気が付く、「プレミアム商品券」の存在、

すっかり忘れていた。

もう今から申し込みも出来ないけど、こういう所でも、節約ができたのに・・・残念至極(/_;)

 

しっかり食べて、堂島リバーフォーラムに向かう。

ゴッホやゴーギャンなどの展示があると思ったら、

全て映像での展示でした。

ゴッホは学生時代から好きで、弟のテオドールだっけ?との書簡のやり取りを描いた

「ゴッホの手紙」も何度か読み、「月と6ペンス」のゴーギャンも、ちょっと気になった。

絵画は1枚もなく、全て映像と音響効果。

ゴッホは、命がけで描いたんだけどね。

なんだか、その尊厳はどこへやら。

こういうビジュアルは、それはそれでよいと思うけど・・・・脳への刺激になったかも

ゴーギャンや、点描写のスーラなど数人の画家がピックアップ。

思い思いの場所に設置してあるクッションやソファーを使ってリラックスタイム。

焼き肉食べた後、よく歩いたしね、暗いし・・・おやすみです(笑)

しかし、20代の頃から、はや40年余り、

30代を同じ会社に捧げた仲間、お互い年取ったよね(笑)

お疲れ、お疲れ~

 

私も、ウツラウツラでした。

映像は、1時間弱で終わるので、

フェスティバルタワー迄歩くとコンラッドホテルがオレンジの入ったウォーターのサービス。

暑かったので、爽やかウォーター、頂きました。・・・無料です。

友「コンラッドのランチって、7000円とからしいわ」

(@_@;)無理無理、何か、当たればいいけど・・・

友「ネットで予約すると6000円」・・・それでも無理

 

しかし、こんな堂島に住んでる人が居るって・・・驚きだわ。

黒いのが、中之島美術館、その後ろが、国際美術館、その後ろが、科学博物館。
科学博物館、行ってみる?小学生の頃、プラネタリウムで来たよね。

 

堂島川を渡って、この猛暑に、歩き回る。

こんな日に限って・・・・今、まさに焼肉焼いてる最中に、数か月振りに娘からライン。

それも、核心に触れた内容だったので、焦る。

肉、早く裏返さないと、焦げるし・・・・

 

科学博物館は、今、改修工事で閉鎖だったので、フェスティバルタワーの1階の無料ベンチでのんびり。
この場所は、意外と川からの風が入るのか、涼しくて、最高でした。

じゃあ、ちょっと早いけど、お開きにして、帰宅。

 

お留守番のオヤツ、殻付きピーナッツ、

最近、「オカアサン、オカエリ」を忘れたようで、言ってくれません。

働いてないからね、仕方ないかも(笑)
今日はよく歩いて、12000歩でした。無理をする気はないけど、まだまだ余裕です。

とにかく、外に一歩でも出ると、気づきが多い事に・・・気づく(*’ω’*)

科学博物館、リニュアルしたら、行ってみようと思います。

今日は、暑かったので、ワイドパンツとスニーカーのチョイスで正解でした。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク
だめ女の生きる道