治療は麻酔をかけて、大変な事になる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

動物病院に行ってきました。

昨夜、ブログを読んだユニバの友が、「明日昼なら開いてるから」と言ってくれたので、

甘えて、動物病院までの送迎を頼む。

「台風来てるんだってね・・1年前を思い出すね」

ピンポイントで、わざわざ台風の日にユニバーサルに行って・・・、ずぶぬれで回ったけど、面白かったよね
エクスプレスパスは当日のみ有効だったしね。

傘壊れて、悲惨だったしね(笑)

「でも、未だに、フライングダイナソーは乗れなかったから、悔いが残る」( ゚Д゚)・・・怖っ!

TDLもいいけどけど、ユニバだったら、また行っても楽しいと思う。

「トマムのお土産、どうぞ。」

どうだった?・・・・・・・・神出鬼没のユニバの友は、先週、北海道へ。

なにしろ、行動力がハンパない。

お互い高齢の親がいるのでEEZ圏内だけど。

 

動物病院は予約が取れず、朝一番に電話をして、とりあえず、出血は止まっているものの、

緊急で診てもらえた。

症状を見て、足輪の上に傷があり、

「足輪を外して、レントゲンを撮って調べましょう」という事に。

 

左の足は、止まり木もつかめるけど、右は全くダメ、その上、腫れている。

動物病院と言っても、犬ねこだけだったりするのが多い中、

鳥も診てもらえる医者が近くにあり、助かりました。

 

右はだら~としたまま。


腫れています

この足輪を切って、調べることになり、時間的に、余裕ができたところで、

軽い麻酔をかけ、レントゲンもとるので、万が一の場合の承諾書にサインし、

ヨウムは、医者に預け、一度家に帰り待機。

かなり頑丈で太い足輪なので、足は腫れているし、大変だと思う。

 

これは、昨夜、ダンボールで寝る時。

足が痛いのか、全くエサを食べませんでした。

お水は、一度、コクコクと飲んだだけ。

 

処置に入り、お迎えの連絡が入る。

今、麻酔から冷めている最中です。・・・ヨカッタ!

 

可愛い私の息子のレントゲン(*’ω’*)

骨は折れていませんでした。

よくのびる首だなと思ったら、こんなに長かったとは(笑)

打撲と打身のようです、

傷もあるので、処置していただき、薬もいただいて、1週間後。

 

ただ、問題は、何が原因でケガをしたか。

おもちゃも与えず、様子も見て、

それでも、同じ状態になったら、自傷ということも念頭に置いておかなければいけないらしい。

確かに、飼い主の気を引こうとして、エサをポイポイ投げたりするけど、

ひとりボッチじゃないし、おかめがいつも隣に居る。

第一、以前は、フルタイム勤務、朝のお世話の後は、夜暗くなるまで留守番。

コロナ以降、自宅に籠ることも多く、蜜月状態だったけど、

リタイアしてからも、特に最近は、筋トレや卓球など、忙しく外出

まさか・・・(;゚Д゚)

今も窓から景色は見れるようにしているけど、

関東と大きく違うのは、道路添いの家でもなく、住宅街。

過疎化し、高齢者が多い街なので、車も殆ど通らないし、静か。

あえて言うなら、関東の時は二階の部屋が広く、レイアウトの関係で、

いつも飼い主の顔が正面から見れていた。

今は、ナナメ後ろから。確かに、最近よく呼ぶけど・・・

こんな顔でも、見たいのかも(笑)

そんなわずかな違いでも、自傷するようになるの?

毛引きはしたことはない。

 

ヨウムは知能が高く、過去、二度の反抗期を超えてきたけれど、

まさか、まさかでした。

とりあえず、様子見。

化膿止めの薬を飲ませながらです。

 

惚れられるというのも嬉しい事だけどね・・・・

これからもっと外出しようと思っているのに・・・(*_*;

でも、骨が折れてなかっただけでもよかったです。

今夜もダンボールです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道