50代最後で就職した会社の、最終出勤日、終わりました。
退職日になって、隣の女子が初めて、
「ここの会社、変わってるから」「辞めたほうがいいですよ」
なんだ、最初に言ってくれたらいいのに。
まあ、いいけどね。
二か月、お世話になりました。
休む間もなく、次の会社は月曜から。
ちょっと休憩したいなぁ。
お疲れちゃんだもの。
6月いっぴ、要望は出したけど、
最後の研修グループに滑り込んでいるので、ダメだった。
しばらくは座学だ。
思えば、転職のたびに研修しているので、
覚えるのは平気になったけど、
覚える速度が遅くなってきた。
仕方ない、バアサンだもの、
都合のいいところで、年寄りになる。
昨夜はさんざんだった。
朝から雨で、最後も雨かとグズグズしてたら、
バスに乗り遅れ、緊急車両の出動。
最近、拍車をかけてボコボコになった15年物で駅まで出た。
会社を出て、よっしゃ、終わった、ひとり打ち上げでもするか、
イヤイヤ、今日は車だっわ、残念。
そこまでは覚えていたのに、
最寄の駅まで来るとバスに。
博士の記憶じゃないけど、情けない事だ。
バスを降りる瞬間、思い出し、
とりあえず荷物を家に。
最終日、自前の事務用品が意外と重い。
中に入れば入ると、夫の攻撃が待っていた。
こりゃマズイ、110番事件はコリゴリだ。
ダッシュで飛び出し、駅行のバスへ。
帰りの車、運転しながら、
どこか、このまま高速でも乗って遠くに行きたいわ。
遠くへいきたい、
ジェリー藤尾、でしたね。
夫が寝静まったあとに、
冷蔵庫にあるもので、
ひとり打ち上げ。
とりあえず、
アボガドあったから。
貧乏人の唯一の贅沢、
明治屋の牡蠣燻製、
これしか買いません。
コメント
こんにちは!
大変おつかれさまでした。
怒涛の最終日だったようですが、これで厄払いできたかもです。
ひとり打ち上げステキです☆
気持的には、ここにお集まりの皆さんと Cheers!!
頑張りましたもの、次はもっと良い職場のはずです。
応援しています(^^)/
ヨウタン様、
ありがとう、ほんと、その通り、
このブログで皆さんにCheers!!です^^
励ましのお言葉、どれだけ有難かったことか、感謝あるのみです。
昨日は気が緩んだのか、一日寝てました。
ただ、夏が苦手なんだろうけど。
しっかり食べて、次の会社で頑張ります。
さて、次こそ、頼みますよ、って感じです。
最後までお疲れ様でした。やっぱり変な会社辞めて正解でしたね!確かに次の所へ移る時は少し切り替えのため休みたいですよね~(*´з`)次の所は、さほど変な会社ではなさそうでしょうから頑張って下さいね!
近くなら一緒にお疲れ様会できたのに(*´ω`)カナッペおいしそう!アボカト大好き。牡蠣のオイル漬け?お酒飲みたくなりました。今日は友人とランチして午後は友人の会社のお局様の悪事をたっぷり聞かされ(笑)どこもいじめってあるもんだな~と次の職場の参考になりました。旦那が以外と早く帰ってきて、友人との楽しい時間は強制終了。来週はお一人様の友人宅にお泊りに行こうかな。
大変な職場本当にお疲れ様でした ^^) _旦~~
カセイフ様、
冷蔵後の在庫だけだから、色合いがね、
でも、美味しかったです。
アボガド、便利ですよね。
大抵、ヒヤヤッコと毎夜、登場です。
お疲れ会のこと、ありがとう。
意外と近所だったりして、
非公開って、こういう偶然とかあるかも、って想像するだけでも面白いです。
しかし、強制終了、惜しかったですね。
私も、予想外に早く帰ってきて、
至福の時間が消え、ガックリ来る事多しです^^
お疲れ様でした。
その職場、2か月も経っていたとは‼︎
そこにチョット驚きました(^_^;)
やっぱり、都会は仕事も多いんですね
いやいや
だめ女さんが 優秀なんでしょうね。
私の住む所ではこの年齢で事務職はむずかしいだろうな〜。
今の所に去年採用されたのもよく、採用してくれたな〜って感謝したけど、仕事の内容は社員より厳しいし時給は少ない。
ネガティヴな性格に磨きがかかりストレスで安定剤と睡眠導入剤が手放せなくなりました。
今まで、我慢しすぎて爆発して辞める
この繰り返し。
もうこの年齢
無職は怖くて 前に進めません。
何が言いたいのかわからなくなってきちゃいましたσ(^_^;)
くるる様、
仕事探し、って本当に大変ですよね。
私は優秀な人間じゃないので、「
たまたま受かったのですが、
受かっても前回のような会社じゃね、ハードル低すぎ。
かと言って、高いのは受からないし、
、万が一、受かってもむちゃくちゃ働かされそうだし。
再就職って、特に高齢が付くと忍耐あるのみ、と思い知らされました。
でも、なんとかなると思うのよね^^
悩んでも眉間のシワ、深くなって損するので、私、笑う事にしました^^