職探し最初に見つけた、カジタク、マンション管理人、夜シフト、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

仕事探し、ぼつぼつ始めました。

今回は、契約社員で採用され、こりゃ65才まで安泰だな、

そう期待してたけど、開けてみたら最悪。

もう、派遣でもいいかなと思う。

今、母が85才だから、派遣終了の3年後は、88才。

いくら帰ってこなくっていい、と言われてもね、

孤独死なんてあり得ないし。

それでもイヤだと言うなら、

近辺のおんぼろワンルームでも探して見守ろうかと。

そのうち、家を処分して介護施設に入るかもしれないから、

そういう場合、友人が勧めてくれたように、

住み込み管理人がもってこいだなと思う。

しかし、当の本人は健在なので、

3年後でも、

娘の近くに住みなさい、それが親の務め、と言いそうだ。

その娘はというと、愛想がね、あれじゃ独身、長そうだ。

「今度、平日休みになるから、何か美味しもの、作って持っていくね、」

「一日、置いて、また休みだから、買い物に行こうか?映画でもいいしね」

母の折角の誘いにも、

「来るんだったら、一日にまとめてくれる?」「忙しい」

まとめて、と来たか・・・。

まあね、新人だから余裕ないのかもしれないけど。

今日、ネットで物色していたら、

清掃、メンテナンス、で、目を見張る高収入。

イオングループの、KAJITAKUが募集していた。

お金はいいけど、家事宅配、っていうくらいなんだから、

アチコチ出向いては掃除なんだろう、

自分は、鳥カゴと家の掃除で十分だけど、

掃除が好きな人にはいいかも。

スカウトメールは相変わらず、ドシドシ来る。

しかし、21時までのシフトもあり、って却下かな。

今日は時給1600円のマンション管理人も見つけた。

仕事はかなり忙しい。掃除はナシ。

緊急対応とか業者対応、住人対応等々、

任され具合にワクワクしたけど、短期だった、残念。

まだまだこれから、今さら、焦る事もない。

さて、だめ子ちゃんは、どこに就職するでしょうか、

・・・だれも知りえず、神のみぞ知る。

2016.4IMG_2102

今日も、

お弁当難民。

いい加減、

このロードにも飽きてきました。

夏までに転職しようと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. フムフム より:

    おつかれさまです。
    職場環境、人間関係に難ありだと、やはりつらいですよね。私の前職にも、いました。子狸ちゃん。正社員で、私より一歳年下でしたが、前社長の娘さんで、そうとうわがまま言いたい放題でした。小さい出版社で(「現代○○の基礎知識」を毎年出版してます)、まさに井の中の蛙…状態のお嬢ちゃんでした。
    オンボロの社内で、キャンキャン吠えている姿や挨拶しても目を合わせない態度などは今となれば滑稽に思えますが、当時は相当なストレスでした。
    今の職場では心穏やかに仕事させてもらっています。
    家族経営だったり、その名残がある会社は、職場の人間との相性が全てですね。大変勉強になったなぁと、今では思います…。

    • だめ女 より:

      フムフム様、
      その通りでした、同族会社で勤務した時、
      お殿様扱いで、へこへこ、ゴマ、スリスリで辟易しました。
      同じように、その息子が社長で、孫も居て。
      社会の縮図ですね、割り切るに限るのですが・・・。
      出版会社も意外と世間は狭いものなんですねぇ・・・知りませんでした。
      仕事も出来なきゃいけないけど、
      まずは常識的な普通な会社で十分なので、そんな会社とめぐり遭いたいです。
      また心入れ替えて(6分の1くらい)頑張って探します。
      コメありがとうございます(*^_^*)

  2. なぎ より:

     こんにちは。初めてコメントします。
    52歳主婦です。毎日、楽しく読ませてもらっています。いつも、明るく前向きな姿に、元気をもらっています‼

    • だめ女 より:

      なぎ様、
      コメントありがとうございます。
      どうしたことか・・・!失敗続きの人生を送っています。
      でも、宝くじ6億あたるくらいの、
      すごいビッグウェーブがやってくる気がするのです。
      前進あるのみで、頑張ります!
      読んでいただき、嬉しいです、ありがとうございます(^_^)/

  3. カセイフ より:

    会社って入るまでは現場がわからないですよね。仕事に合った人を採用するけど、意欲的に新人として入っても、現場の協調を乱す人が必ずいるし、お笑いのツッコミやボケは会社だし通じない(笑)から、やり過ごす術も断たれるとね、やっばここは私が身を引こうと次の就活密かに探す。
    仕事には直ぐ慣れても、なかなか毎日顔合わせる人間には慣れない職場ってほんと多いです。

    最近、ワークライフバランスなんて女性の仕事探しで出てくるけど、そんなもんどんな確率で実現できるのか、中高年の就活には厳しい現実現場しかありませんわ(._.)

    今週からGWはマンションPRの単発入れました(^^;;スーツ着用でちょっと動きにくいが、生活費の足しに行ってきます。長期居られるとこ早く見つからないかな〜。
    お互い頑張りましょう(^o^)/

  4. だめ女 より:

    カセイフ様、
    GW、お仕事ですか!
    いいのが見つかって、よかったですね、
    働けばお金をいただけるって、
    当たり前だけど、嬉しい事ですわ。いつも思うのだけど^^
    きっと、次の仕事もうまくいくよう、お祈りしていますww
    私も頑張って、探します!!(^^)!